ミュートした投稿です。
スマホでは撮れない…かもしれないシリーズ(9)
スマホでは撮れない…かもしれないシリーズ(9) 撮れちゃうかもしれない(笑) 私、実はとある写真投稿サイトで活動していた時期がありまして、このスマホでは撮れないシリーズの大半は、そのサイトに投稿歴がある写真です。そのサイトはやはり10段階のランクがあるのですが、こことはシステムが逆で、自分が投稿した写真が誰かの「お気に入り」に登録される
添付動画を見ると、ピントが最初手前の芝生に合っていて、1秒の間迷ってるようですね。迷ってる間はフレームレートも上げることができない、という現象のようです。 まあ、こんなピンボケ映像を60フレームで撮られても無駄にファイル容量が大きくなるだけなので、それはそれで良いと思います(^-^*) 問題はこの
マンボウさん充電しないとバッテリーがピンチですよ(^-^*) アプリは相性があるので、私のスマホならエラーが出ないかもしれませんね。 連写モードならどのカメラアプリにもありますが、数十分間シャッターボタンを指で押しっぱなしにするわけにはいかないので(やったところで必ずブレます)、あらかじめ撮影枚
CANONの壁の件です。 例の壁は今もあると思います。 私が今使っているカメラの場合、その時の設定で撮影した画像データが、カードに転送できる容量を越えるとBUSYと表示されて記録処理が停滞し、その間撮影が止まるようです。 すると処理した時に破線になります。 なので、いつの間にかオンにしてしまっていた
私のG06は1週間前にカメラが壊れ、新しい端末と交換しましたが、今度はその新しい端末の電源ボタンが壊れました(泣) 電源ボタンがカチャカチャ音をたてて動きます。明らかにボタンが緩んでいます。防水スマホでこれは本当に困る。明日またauショップに文句言いながら交換お願いに行きたいと思います😡
スマホで撮れてたまるかシリーズ(8)
スマホで撮れてたまるかシリーズ(8) このシリーズを忘れてた(笑)まあ、そのうちスマホでも撮れちゃうかもしれないですけどね(^-^*) これは比較明合成による画像合成で作った写真でも、かなーり手が込んだ画像です。どうやって撮ったかと言うと、 (1)夜9時半頃に現地到着してセッティング この場所は富山の環水公
写真が暗いですね! 撮す前に、画面をタッチして、画面に現れた明るさ調整スライドで、画面を明るくしてから写しています。 オリジナルのカメラアプリの不具合でしょう。 カメラは日常的に使いますので、修正して欲しいですね。
プログラムでデータを入れてるのか、イメージセンサー自体の問題なのか分からないけど、何かしらあるとは思ってます。 はっきりいって、ノーマルモードフルオートで取るならまあまあ写りますが、マニュアル設定にしても、色々含めてもどーなんだこれ?しか今の感じだと言えないです 露出機能大丈夫?って感じですね フ
独り言 しかし何だろ、ホワトバランス太陽光5500Kで真っ青ってなんだ? どーなってんだこのセッティング、出荷前の個体調整とかあるならやってんの? スマホカメラに調整あるのか分からんけど、ビデオカメラ等はCCD調整とかあるからなあ どーなんだこれ、いくらタフ売りにしても 最初っからぶっ壊れて
これ、460gですよ?(笑) もはやスマホと言って良いのか?って重さ(笑) 一眼カメラでもこれより軽いモノは珍しくないのに(笑) そりゃ13,000mAhのバッテリーを積めばそうなるわな(笑) これが日本で正規販売されても、多分誰も買わないですよ(笑)