ミュートした投稿です。
手に持った時どないして使うかわかりませんでした😅
コレ良いですね。 スマホに使うなら解像度がイマイチだけど、私が使っている旧式ウォークマンは画面が小さいからウォークマン用壁紙として使うのに丁度良いですよ。
第一次大戦当時にはライフルの使い古しの薬莢を改造してオイルライター(通称「トレンチライター」)を作って、兵士達が愛用していたらしいですね。 私は現代の復刻版のトレンチライターを持ってますけど、大戦当時のオリジナル品はプレミア価格で高値で取り引きされているみたいですよ。 ↓は現代の復刻版トレンチラ
投稿に動画を埋め込みできたようで、良かったですね💫😸
始めは、リンクでしたよ🥰
それはパイプのサビですかね。 旧403号線矢代田駅から古津駅の間くらいだったと思います。
…ボケを受け流されるのが地味に大ダメージが😱😱😵 早くノリツッコミの技を会得しないと🥷
道路が赤錆みたいなところとかそうなのかなぁ〜
そんな事実が、知らないところは入らない方がいいですね。
実際に行方不明になった方もいるようですよ。