ミュートした投稿です。
おっしゃる通り、豊橋鉄道は「おでんしゃ」有名ですよね~!😄
Nゲージ撮影
Nゲージ撮影 蕨にある鉄道模型を走らせられるスナックにて。接写もまずまずでした!
CS日テレの鉄道発見伝で観た事あります😃
ご指摘の通り、劇場版「銀河鉄道999」です。エンディング、哲郎とメーテルの別れとなるシーンでこの名ナレーションが流れます。 概略としては… 戦いを終えてなんとか999号で地球に戻って来た哲郎たち。再び999号の発車のベルが鳴ります。メーテルは哲郎と一緒にいることはできないと一人999号に残って旅立
ひょっとしたら銀河鉄道999の映画劇場版でしょうか!?💖間違えてたらすみませんでした💦…良いですねー💖💖
forever 鹿島鉄道
forever 鹿島鉄道 兵ものどもが夢の跡。2007年廃線となり、代替バス路線となってます。
スマホでは撮れないぞシリーズ(11)
スマホでは撮れないぞシリーズ(11) 2枚ほどここにアップした「露光間ムーブ」をG06で撮ろうとして見事に惨敗した今日この頃です(笑)100枚ほど撮って1枚も「これなら何とか見れるか」って写真がありませんでした(笑)むー、スマホのカメラはやっぱ難しいです。一眼カメラって偉大だなー(笑) というわけで今夜も過去画でお茶を濁すので
恒例のショップ ツーリング ②
恒例のショップ ツーリング ② 若桜鉄道 隼駅(SUZUKI 隼の聖地)😉 今回のツーリング 車両に“隼“での参加者が居るので、予定ルートに組み込まれました。☺️ 参加車両勢揃いこの写真撮影時にも、“隼“が3台来てました。(最新モデルから旧モデル迄) その方々には少しオジャマだったかな。😅新型モデルに
少し不思議な事が起こる孤独な鉄道員の話ですよね。 バスの運転手も減ってるから困りますよね…
コメントありがとうございます(>_<) 高倉健の鉄道員で有名な幾寅駅です(^-^) 撮影で使った車両は半分にされちゃってますが中にも入れます(^-^)/