ミュートした投稿です。
フィッシングモードの上手な使い方を知りたいです。赤の網目が現れないことが時々あり撮影まで時間を要します。キャッチ&リリースするため魚が弱らないよう素早く撮影したいです。 GPS精度がいいので何処のポイントで何時に釣れたか判り非常に参考になります。魚の長さまで判れば最高です。
G06どうもGPS精度がよくない気がします。 YAMAPとの相性悪くなったの自分だけかな
返信ありがとうございます。 皆さんの意見も確認しましたが、公式には対応していないようです。 今後、アップデートがあると良いですよね。 私自身、その点よりもタスクキルとGPSが切れることが何より困っていますが(笑)
地図データをスマホ自体に取り込んでないナビアプリの場合は、GPS受信できた段階でマッピングし直してくれますので問題無く動作してくれると思いますよ。☺️ 私の場合、 その状態を嫌って地図データを取り込んで動作するauカーナビにしているだけです。 (GPS電波が途絶えたときに固まられるのと、受信後の動
車ではなくバイクですが、googleナビをヘビーに使っています。(自動車のAndroidautoではなく、G06をそのままナビにしています) G06で三回利用し、市街地、山間部など700キロほど走りましたが、特に困ることなく使えています。 (長距離トンネルでは、GPSが失われたメッセージになることも
G06でdocomoとpovoでDSDVで理想どおりにはならず日々試行錯誤を楽しみ中です。 本題ですが設定でどうにもならないbuletoothの問題に直面していて同様の方はいるでしょうか ・ガーミンのスマートウォッチを使用していますが、交換前のgalaxyでは日常使用で常に2週間持続できていまし
特に指定はないと思います。ガーミンやフルノのGPSと連動機能が付加されればわかりませんが。
G06で気になる点(5Gと比較して) 発売からしばらく使用して気になる・困った点がいくつか…。 1:GPSの掴みが悪いのか、「GPS信号が途切れました」が頻繁に起こる(Googleナビ中。方角がずれて、固まることもしょっちゅう)。 2:アプリを複数立ち上げていると、割とすぐ落ちる(5Gではあま
ですね(^-^*) 自転車に乗っていた時期、ガーミンのGPSユニットをミノウラのホルダーに付けてました。 チャリを車に積むためのキャリアもミノウラだったような気がします(^-^*)
スマホでは絶対撮れないシリーズ(2)の1
スマホでは絶対撮れないシリーズ(2)の1 これは…何年前だろう(笑)実はこれ、パンスターズ彗星を撮った写真です。つまり2013年3月。望遠で撮った画像もあるのですが、今スマホのSDに残ってるのはこれだけということは、これを一番気に入っていたんでしょうね(^-^*) 双眼鏡で見ても分からないほど暗い彗星だったので(正確には近日点付近