ミュートした投稿です。
沿岸なら大丈夫ですが、でも日本でも知床とかの僻地なると圏外になるかもしれないですね。 そうなんです。使いやすさやカメラ機能性を考えるとiPhoneの方がいいのですが、アウトドア活動での耐久温度や防水防塵性能を第一にかんがえるとやっぱりTORQUE一択になっちゃいますよね!!まだTORQUE5なんで
06は開水で使ったあとはUSBカバーを、開けてなかを浅い水でゆすぎ洗いをする。となってますね😀🍺✨ まぁ飲んでるんで日本語わからなくなったできてますが、 USBからの浸水はあり得ない。と、言う事。 また、カメラ部もパッキン外なので浸水はしない。と思いますよ。 説明書通りに洗ったら壊れた→交換も
TORQUEと行く旅
TORQUEと行く旅 アウトドアに出かける時には常に京セラ製のコンパクトカメラのTG6とTORQUE G05をウェアに入れておく。アクティブ中の写真はTG6とTORQUEで撮り、特にTORQUEはGPSと緊急通信機器としても使える欠かせないアイテムだ。
最近のカメラは撮った写真をワイヤレスで簡単にスマホやPCへ送ることができますが、古いものはケーブルを介することになり、いささか面倒です。 そこでワイヤレスSDカードリーダー&ライターの紹介します。元々はスマホ内のデータをこれに入れたSDカードへバックアップするために使います。 自分はカメラの
そうですね😀📳✨ アプリからでもいけますしカメラのモードチェンジでも使えます。 魚以外でも使えるか試しに猫😺を撮影したら クロダイ🐟でした😀
とても便利な機能ですねっ! 「TORQUE」のカメラには、全モデルに標準装備されているのでしょうか?
別の無料カメラアプリをインストールしています。 GooglePlayを開き、上部の検索窓に(カメラ 無料)とでも入力すれば候補が沢山の出ます。 私が使っている HDカメラアプリVer1.0.9 はバージョンダウンされて、現在GooglePlayStoreに登録されているバージョン1.0.59は設
「純正カメラの使用をやめHDカメラに切り替え撮影再開」 ●HDカメラは TORQUEの中にあるのでしょうか ●別のカメラアプリをTORQUEに インストールをするのでしょうか 手順を具体的に教えていただけますか
他の回答者さん達の回答をみると、やはりカメラアプリに問題が有りそうですね。
山のアプリではないですが、普段利用しているバイク用のログアプリでは、以前あったアップデート以降、100%最後までログ記録できるように改善されました🙂 (アップデートの前までは、毎回途中でアプリが勝手に終了していた) バイク用のアプリは、高度などは計測せず平面移動だけなので、カメラ負荷があっても乗り