ミュートした投稿です。
TORQUE は「おみくじ」だと思って買った方がいいみたいです。私は「くじ運」が無いことを再認識しました。 G04 では、バンパー剥がれ。G06ではカメラ関係の不具合。 修理に出していたG06 が昨日、宅配便で2週間ぶりに帰って来ました。 そこで、今日から回復作業開始です。Googleバックアップ
コメありがとうございます 諸般の事情で一機しか撮れんのですよ カメラが護衛機側とお考えください
まさに今、水没させました 桶に浸かっただけなのであまり気にせず 外装拭いてほってたら一時間後くらいにアウトです 電源入らず、カメラのレンズにまで水滴あります このスマホはクソですねー
私にとってカメラ自体が難しい😅📸 頑張ります💪😀✨📸
凄い😁 絵画みたいに… 設定でこんなに変わるのですね カメラって難しい😭
きれいにして貰って、カメラもお父様も喜んでいますよ。 最近はコンパクトデジカメがまた流行っているとか。常用してみたらいかがでしょう。
標準のカメラではこれが仕様です、解像度も変更出来ないので諸々あきらめましょう・・・😭
違うカメラアプリを入れると便利になるかも知れませんね😀📳✨ 06の標準アプリではこのスタイルなんでしょう🥲せめてフラッシュマークタップでオン・オフさせたいですね。 すいません解決にならないですね🥲✨
G06のフラッシュのon、off
G06はカメラの機能がアップしていると思いますが、 フラッシュのon、offについて、 今のところワンタッチでできません。 三本線の設定から切り替えるしかないのでしょうか? G05以前はもっと気軽に on、offができていたので、 G06でもそれができないか、 方法が知りたいです。 よろしくご教授願
G06のフラッシュのon、off G06はカメラの機能がアップしていると思いますが、 フラッシュのon、offについて、 今のところワンタッチでできません。 三本線の設定から切り替えるしかないのでしょうか? G05以前はもっと気軽に on、offができていたので、 G06でもそれができないか、 方法が知りたいです。 よろしくご教授願
おはぎ
おはぎ 我が家の癒し猫おはぎちゃん。プロフォトで明るく撮れることに気づいてからはG06のカメラへの不満が解消されました。写真が暗いとお悩みの方はこちらを参考にプロフォト試してみて下さい。いいですよー😄明るさは+1〜2の間でお好みでどうぞ。 https://torque.kyocera.co.jp/