ミュートした投稿です。
気のせいかもしれませんが、わたしの場合、先日、遅れて2月末のアップデート(1.040RI)を適用して以降、バイクのQi充電(Kaedear)への設置位置判定がかなりシビアになった気がしています。 (まだAndroid13運用です) ソフトウェアのアップデートでそんなところ影響するとは思えないので、
心が荒むので猫や犬を愛でたい
心が荒むので猫や犬を愛でたい 少し前にシステムが変わって注文は伝票のQRコード読み取ってスマホから出来るシステムに変わった。先日、あきらかに注文するお客さんに受け付けの昼スタッフがそれを伝えてなくて、入れ替わりで来た夜スタッフがその案内を受けてるものという前提条件で注文されたときに「QRからスマホでご注文お願いします」と言ったの
スマホなど無かった頃なので😅🍺
G06になってワイヤレス充電器との相性がシビアになったような? 電気店かスマホ屋さんで試すのも手かも。
うぉぉぉぉ❗ スゴイですよ❗❗ ちゃんと表示されましたよ😱 まさかこんな事が出来るなんて🤣 スマホ 何も分からなくて💦 ひとつ勉強になりました😋 分からないと言っていた人に教えてあげようと思います💖 こんなに早く解決して頂けるとは… 早くお伺いすれば良かったです😅 本当にどうもありがとうございま
G06の画面の表示方法のせい❓
あるアプリのゲームをやってみたくて、インストールしてみました❗ ツムツム以外の初めてのアプリゲームで、最初からつまづきました💦 Googleのアカウントを選んだ後、全てに同意するでチェックを入れたあとで「OK」みたいな選択肢が出てこないので、困っています😱 画像は一番下まで下ろした状態のものです…
G06の画面の表示方法のせい❓ あるアプリのゲームをやってみたくて、インストールしてみました❗ ツムツム以外の初めてのアプリゲームで、最初からつまづきました💦 Googleのアカウントを選んだ後、全てに同意するでチェックを入れたあとで「OK」みたいな選択肢が出てこないので、困っています😱 画像は一番下まで下ろした状態のものです…
ありがとうございます 今なら現地で迷ったらスマホで調べたらわかるんですけどね。😅当時は若かったからバイクでツーリングで行ってました。小さいバイク用地図持って走ってました。山陽道が全線継ったばかりの頃でした。 山口限定の黄色いガードレール見に走りに行こうかな😁
同一メーカーならアドレス引き継ぎ設定でそのまま使えますよ😀✨ スマホ機種交換と同じで隣に並べてWPSボタン押すだけ😀 それが昨日は15秒押し続け無いとイケナイのがわからなかったです。 ランプが点灯したんで終わったと勘違いしていた🥲
ルーター変えたから、スマホとPC設定してね。 えええ~。メンドくさー
キャッシュだけでは無く、ストレージを消去も同時にポチッとやりました👇 その後電話帳データの読み込みも必要なく復活しました🎉🎊 画面の明るさの変化は発生してません あと気付いたのは、充電開始時に右上のXX%の表示が数秒変る? TORQUE G06 標準のカメラの動作が若干軽くなった様な気がし