ミュートした投稿です。
初めてのTORQUEは
初めてのTORQUEは TORQUE2が出るまではCASIOさんのGzOneを使ってましたがスマホ事業の撤退があり新たな候補にTORQUEが気になって居ました後が無くなったGzOneの動きの悪さにストレスを感じて居たのでTORQUE G02が出たタイミングで乗り換えしました基本的な対衝撃防水機能も期待する所だっ
山仲間の間ではTORQUEを使用してる方を結構見ます。 その頃の私は画像重視といかに嵩張らないかを選んでいましたが、冬山では電池容量が直ぐに減り寒さで動作不良になったり、四国山脈の三嶺に登り岩場でスマホを落下させて画面上が割れて使用不となりTORQUEに変更した次第です~😆
3年間使用で実感❗極寒の冬山でも良きパートナー~✌️
3年間使用で実感❗極寒の冬山でも良きパートナー~✌️ 以前に使っていたスマホはこの様な極寒の地では動作不能になってしまいました~😱落下したら画面が割れてどうしたものかと思案した結果TORQUE5Gに決めました~✌️その後冬山や岩場-10℃の凍った山道でもちゃんと作動❗予備バッテリーパックを持って行けば直ぐに交換出来てこれからも使って行きます~✌️&nb
環境を気にせず、常に行動を共にしてきました!
環境を気にせず、常に行動を共にしてきました! 現在はTORQUE G06を使用していますが、アウトドアで活動する際にはどんな環境でも常にこの相棒と一緒に行動しています。例えば、通常のスマホでは使うことをためらってしまうような釣り船の上,川の水の中,極寒の屋外,ジップラインの最中等々・・・お陰で自分自身もよりアクティブになれましたし、いろいろなア
ラフティングにセーリング、スノーフィート、TORQUEのおかげで人生初のアクティビティにも挑戦できた。
ラフティングにセーリング、スノーフィート、TORQUEのおかげで人生初のアクティビティにも挑戦できた。 TORQUEがあれば一歩踏み出せる 入社するまでTORQUEを知らなかった私ですが、TORQUEを持つことで、これまでよりアウトドアやスポーツに挑戦できるようになりました。 TORQUEに出会ったことをきっかけに、この数年でたくさんの初体験をしました。例えば、以下のようなスポーツです。皆さんはやった
でも、何度も確認したのに何文字かは間違っててエラーになりました😭 あの頃はデジカメやスマホが無かったのでパチリと写真を撮るのは出来なかったですね。 以前、ハードオフのジャンク品で当時の復活の呪文を書いたコクヨのノートを売ってるSNSの投稿を見た時は笑っちゃいました🗿
こうゆうレンズをスマホカメラに着けてみたい😀💥と、思うのは私だけでは無いはず👍✨
4月からですか😅 普段、スマホだけ持ち歩かずリュックの横ポケットに入れてたから気付きませんでした
ストラップにカナビラやイヌカンの様な金具を着けるのは要注意ですよね。 この番組ではスマホを持って走ることもあるので、壊れるときは壊れるってことなのでしょうね。
コストに直結しますからねー。でも、コレをスマホ化してほしいと思っています。テンキー付。