ミュートした投稿です。
「スティックギョウザ」は次男が食べちゃいました😅
それです。 昔のインバーターなのでそんな音です 京急だったかドレミファソラシド♪って鳴るインバーターもありました。
アクションカメラ用ジンバルが欲しい
アクションカメラ用ジンバルが欲しい 野沢温泉はと車カップ デア・ヴァイセカップ老若男女総勢160名全員で山頂から8km駆け下るレース参加して来ました!アクションオーバーレイで動画をちゃん撮影したいけど、さすがに落とすと怖いのてポケット入れて計測だけ アクションオーバーレイ機能が活かせるアクションカム用のジンバルパーツとか出し
ヒューン、ビューン、ビョウゥゥぅ゙ん‼️って感じの音ですかね❓️😀💥✨😰💪🏿
💥😀🍺⁉️ なんてことでしょう‼️マイブランドを持ってますね✨👍
懐かしいですね。30年位前でしょうか。 0から300系全て引退してしまいました。🚅 0系は国鉄時代から運行期間が随分長かったと思います。 二階建ても食堂車も引退しています。 社内販売やキオスクが無くなったのも淋しいです。 🛒「お弁当、コーヒーにお茶、お土産などいかがでしょうか?」 カチカチの固い
あ!なるほど 『のぞみ』から『こだま』になっていたのですね ん~… 社会人になったばかりの頃の新幹線のイメージが強くて(笑) こだまといえば0系 のぞみといえば300系のイメージ ひかりは100系が多かった記憶 他にはすぐに消えた?グランドひかりとかありましたよね
実動車に乗れるのはあと2年です N◯SAのロケットが横向きで走ってるみたいですね。 コークボトルみたいなのでコーラが飲みたくなります。 狭いって言いますがカッコ良いものは何でも不便なんです。 スポーツカーやクーペやお洒落な服やお洒落な建物などなど…。またそれが良かったり悪かったり。
缶詰はもう期限切れが多いですがこいつは非常持出バッグにいれとります 基地の一般開放で買えると思いますよ 僕は予備自の猟友に手に入れてもらいました😄
そのレーションは持っていないので少し悔しいです ヽ(´ー`)ノ