ミュートした投稿です。
某家電量販店〇田電気の中のあうの人に訊いたところ、私もポボ1.0なんですが ポボは新しい携帯電話になると自動的に解約になるシステムなんだそうです。 手続き一切不要! ただしご存じでしょうが現在新規でのポボ1.0での再契約は存在しません。 そのため私はもうポボはやめてあうに戻そうか?とあうの中の人に相
その外国人さんが自分のスマホで調べなかったのは、ローミングでのデータ通信の料金が高額になるからでしょうね。 ローミングでは通話料金も高いから、スマホ自体を持って来なかった可能性もあるか……(汗) 日本は欧米とは違って無料で誰でも使える公衆無線LANがほとんど普及していないから、海外からの旅行者が
私は昔のセルラーと言われていた時代にショップでの機種変の時にもらったガラケー用のストラップを付けています。 味も素っ気も無い手を通して通話時に落下防止にするダケの使い勝手の悪いストラップですが、他者の所有機との区別がつくように目印として使っている状態ですね。
03ユーザーです。前の02が通話不可能になり交換時に02廃止で03になり、もう数年(笑) 充電部分のゴムはパカパカになり周りの一部分がヒビ。がめんは黒い線が2本。 電池パック2つとも熱くなりだしてます。 カメラ!次こそ少しはマシになってて欲しいなぁ! ちな、メインはG'zOne使ってて共に黄緑なの
『追伸』 私が経験した通信トラブルはSIMの接触不良でモバイルネットワークの通話やデータ通信が出来なくなるという事例ですね。 これが起こると端末の再起動では直らなくて、スマホ本体の裏豚を開けてSIMを差し直す必要があって面倒くさいですよ。 TORQUE-5GはSIMとMicroSDの挿入トレイが
04ユーザーです。突然、通話と通信できなくなり(家ではWi-Fiでデータ送受信可)、ショップで確認したところ、設定の中にある海外ローミングのところの4Gの設定がOFFになっていたからとのこと。変えた覚え全くナシ。海外なんて行ってもないし。そもそも大事な通信設定が、海外ローミングのところになぜあるのか
愛機は"5G"です、私の場合は購入キャンペーンではなくて自費購入でしたが予備のバッテリーを一つ確保済みです。 5Gは完全な第五世代スマホじゃなくて音声通話では第四世代の回線を併用するので、いつまで使えるのかが少し気になっていますよ。 まあ、第四世代の通信網は当分の間は存続するだろうから、あと10
スペースXとKDDI、スマホと衛星直接通信 国内どこでも https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2986W0Z20C23A8000000/ 米宇宙開発のスペースXとKDDIは30日、日本で衛星通信とスマートフォンを直接つなぐサービスを2024年をメドに始める
TORQUE 5G使用中です。 Qi充電中や、その他放置していたときなど、いつの間にやら再起動がかかっていることがあるようです。回数は少ないですが手に持って使用中に再起動したこともありました。 端末が高温となっていたかどうかははっきりとわからないのですが、ここ一ヶ月ほど、夏になってから見られるように
これとTORQUE5Gの2台持ちで、通話とネットを使い分けてます🤭