ミュートした投稿です。
5Gのワイドカメラはいい仕事します
5Gのワイドカメラはいい仕事します ノーファインダーで撮っています。ピント合せが不要なので使い勝手が良いんです。プランターのチューリップを下からアオリ気味に撮りました。
どこかでも同じような報告があったので、G06 はカメラAPI(アプリがOSの機能を利用するためのインターフェース)にクセがあるのかもしれません 同じようにアプリ内でQRを読む別のアプリ(PayPayなど)では、自分は不都合を感じたことがないので、そのアプリの開発者(この場合auじぶん銀行株式会社)に
私もここで以前に教えて貰いましたが、クイックメニュー(画面上から引っ張ってくる)でQRコード読み取りすると一瞬で読めます😀☕✨ カメラアプリで読みにくい場合はこちらを試してみてください😀☕✨ それでも駄目なら分かりません🥲
監視カメラに映っているのですが、なんとかしたいです。
G06のカメラアプリは、もともと保存は、もたついていましたからね、バージョンアップで、顕著になったかもしれません。 ナイトモードは、処理時間が掛かりますよ。 他のカメラアプリで比較してみられたらどうですか?
ナイトモードやポートレート撮影は3秒位掛かります。 フォトでもクルクルする事があります、 発売当初からとは思いますが、カメラアプリ関係に何か深刻な欠陥がある感じがしますね🥲
ロックしたままカメラモードに出来る様に設定しておくと良いですね😀 TORQUEだとカメラボタンとかサイドボタンありますし、iPhoneでもカメラとライトをロック画面に設定しています😀
たろ三郎氏の昔の外見も今の外見も知らないのでムサくなったかどうかは存じ上げませぬが、ムサい云々よりもカメラやスマホをよく知らない人に渡すのに抵抗があるって人が増えたからではないでしょうか😅
知らない人にスマホを渡すと大変な事になる時代になったからでは🥲💦 最近はカメラ持ってる人自体も減りましたね😅大体スマホ
回路基板やカメラユニットは周りのケースに収まっており、そのケースにバッテリーがあるのだと思います。背面カバーによりバッテリー室を密閉することで、そのケースが密閉される訳です。 バッテリー室に水が入ると、例えばSDやSIM部分から侵入、カメラ内部や回路基板が濡れて故障ということではないでしょうか。