ミュートした投稿です。
7月のトークテーマ「インドア派もTORQUE!」 アウトドアとかインドアとか関係なく、スマホはタフネスであるべきだと思っています。普通に落としますよね。それで簡単に壊れちゃ困ります。じゃ耐衝撃用のケースなりカバーを着けたら、端末のデザインが台無しじゃないですか。 それはさて置き、娘が料理やお菓子
ワイヤレスはとても便利だという事はよく理解出来ますよ。 本当に格好良いイヤホンが欲しいなら、一番下の記事に掲載されているようなフルカスタムで好みのデザインの物を作ってもらった方が良いと思います。 AirPods自体は良い製品だとは思いますけど、こういう流行りダケで使う人が沢山いるから3000円な
「令和なのに有線…」というその女子高生、ちょっと認識不足ですね。 10代でも音に敏感な人なら有線のオーバーヘッドスタイルのヘッドフォンを普通に使っていますよ。しかも、そのスタイルは時代遅れどころか最先端を行っている「イケてる」スタイルとしても支持され、認知されていますからね。まさしく「マンボウ」さ
先日、電車の中で音楽を聴くためにウォークマンと高級な有線ヘッドホン『Ultrasone(ウルトラゾーネ)』の『edition8』をカバンから取り出したら、女子高生から「ダサ!!、今は令和なのに有線使ってる!!、しかもヘッドホン!!(爆笑)」……と言われました、赤の他人にそんな事言われる筋合いは無い!
オールージュはドライバーの度胸と技術とマシンセットアップで どこまでいけるか???
スパでLAW(ローソン) HAD(ハジャヤー) ANT (アントネッリ) BEA(ベアマン)と言った若手がやらかす予感! 雨が降ったらベテランもしでかします。そこでTSUに生き残っていただきたい。
一昨年のベルギーはアルファタウリで10位入賞! まず予選でトップ10に入ってほしいいいい
■お名前の由来は? ------------------------- >気がついたらこの名前ですw ■何のプロフィール写真? ------------------------- >ぴいぴいさんをイメージした画像です ■初めて買ったTORQUEと、そのきっかけは? ---------------
先代の5Gはノートラブルで頑丈な名機だったのだけどな…… G06の不具合続出は無理して小型化したのが原因なのかも知れませんね。 5Gの時に「サイズがデカ過ぎる」と言われて、京セラさんが無理して設計したかな?
同感です、auのスマホの中で自分でバッテリー交換できるのはTORQUEだけ。 他社はなぜこんな便利な機能を廃止するかな……