ミュートした投稿です。
そうなんです〜 電源切ってからバッテリー交換からの再起動が…めんどくさいです それと裏蓋のパチパチ確認が… 娘のねこ(私はどこ?)
当方も本日(5/30(金))、auのウェブサイトにアクセスしてTORQUE G06 のシステムアップデート(2025/5/29公開)の存在を確認し、アップデートを行いました。なお、再起動などの各段階でエラーにより止まるということもなく、無事アップデートできました。 推測するに、Android OS
バッテリー私は3個を毎日ローテーションして使ってます 交換は1日1個です… 再起動はめんどくさいですが 充電時間無いから便利ですよ
慣れてないとそうなりますよね。TORQUEの緊急ブザーもすぐ起動できるようにしないと、鳴らすまで時間かかってしまいますね。
おおきにでず~本当は再起動でアップデートされてるはずだったのでずね~でもトーシローにはスマホのアップデートにメーカーからむやつとからまんやつの違いは良くわかりませんですた~ いずれにしろ自身の5Gは再起動でアップデートされなかったのでマンボウさんこれからもよろしくお願いしまず~
何時もおおきにでず~5GセキュリティGoogle playシステムアップデート早速アップデートしますた~ それにしてもトルスタのトップに出ないのは何でなんだろう~ あと、リフレッシュに毎日キャシュ削除後手動で再起動させてまずが~アップデートされてませんでずた~(参)
アップデートと聞いて見に行ったけどされてないなぁと思ったら多分それ😳 毎週水曜になったら明け方ぐらいに再起動される設定してました😇
手動の他に再起動でアップデートされると聞いたことがあります。従って定期的に再起動すると良いのかも。
充電時にスクリーンセーバーを起動させることで対応出来るかも知れませんね。
実は、1時間ほど前に投稿したのですが、2回ほど投稿できずにどうしたものかと…。結局、再起動して3回目でようやく完了となりました。簡単な文章で理解してもらえるかな~?