ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。 自分は、-10℃以下だとアウターシェルのポケットではなく。取り出すのが、めんどくさいですが、インナーのフリースのポッケトなどに入れて自分の体温で、スマホの温度を冷えすないようにしています。
月の画像は偽物多いようですね 明らかに望遠鏡で撮影している 高所の湿度の無い場所で撮った 月を合成している こっちはそのまま、 ビデオカメラをスマホから 撮影してるから、余計な光あり
違う目線
違う目線 違う目線で宮崎県高鍋蚊口海岸を口コミした結果閲覧数19041人こんなにたくさんの方に見られて!超ビックリでした。撮影に使用したスマホは、TORQUE04です現在は、06になりました。
ご無沙汰してます(^_^; 豪雨の方はこちらは何ともなかったんですよ。 北海道にいる間も豪雨情報は頻繁にスマホに入ってきていたのですが、息子たちから何も言ってこないし、帰ってから聞いても「確かに激しく降ったけど、特に問題はなかった」ってことだったので。 能登の方は本当に気の毒としか言いようがない状況
有り難うございます。 スマホだと少し彩度が強めに出ますね。😅
タッチ決済出来るaupayプリペイドカードが最近欲しくなってきました😀👍✨ いや、スマホでタッチ決済出来るから良いのか❓️
最近はスマホ管理出来るようなのもあるようですよ🤗 >https://hcm-jinjer.com/campaign021/
G06、画面をつけたまま(スリープモードにしない)でポケットにいれると、指で操作しなくてもお尻とか、胸とか皮膚の静電で勝手に操作された状態になりますね。以前、G02(初めてのスマホ)の時、画面つけたまま、お尻のポケットにいれていたら、電話までかけていたことがありました。「電話に出たら、ゴソゴソ言って
ポケット内で暴走
ポケットから取り出すとこの様な画面になっていた方はいらっしゃいますか? これまでも時折あったのですが、特に気にしておりませんでした。 ところが今朝方は何度も繰り返すことに。朝暗いうちから山に登っておりまして、ふと右腿のフラップ付スマホポケットが明るいことに気付きました。取り出すとご覧の様な画面
ポケット内で暴走 ポケットから取り出すとこの様な画面になっていた方はいらっしゃいますか? これまでも時折あったのですが、特に気にしておりませんでした。 ところが今朝方は何度も繰り返すことに。朝暗いうちから山に登っておりまして、ふと右腿のフラップ付スマホポケットが明るいことに気付きました。取り出すとご覧の様な画面
指紋認証登録しようとしたら、20回ほどパターンを登録せねばならないのに、タッチする部分が高熱になっていて触ることができませんでした。明らかに、内部の基盤はもっと高熱になっている筈。これでは基盤のハンダが剝がれると思い、指紋認証登録はあきらめざるを得ませんでした。このスマホ、どうにかしてます!!!!