ミュートした投稿です。
G06は、夏場、屋外でカメラを数枚連続して撮影すると、よくダウンします。 G04 より熱に弱い印象です。 カメラアプリが改善されればいくらか良くなるのではと思いますが、G06の熱に対するタフネスは期待しない方が良いと思いますね。
高温でカメラ止まる!
TORQUEシリーズがこれまでも気に入って使い続けています。タフネスで大好きでしたが、屋外で使っている際にカメラ起動していると、外の気温が高く本体が黒いせいもあるのか、「本体温度が高すぎるためカメラを終了します。」とカメラが止まってしまいます。 タフネスで高温下でも動くのが売りなのにカメラが止まるの
高温でカメラ止まる! TORQUEシリーズがこれまでも気に入って使い続けています。タフネスで大好きでしたが、屋外で使っている際にカメラ起動していると、外の気温が高く本体が黒いせいもあるのか、「本体温度が高すぎるためカメラを終了します。」とカメラが止まってしまいます。 タフネスで高温下でも動くのが売りなのにカメラが止まるの
マクロは本当に驚くべきカメラ撮影が出来ますね😀👍💥
06のカメラは何か考えてからピントが合うので何かのタイムラグがあります😅
おめでとうございます。 カメラは高熱にならないでしょうか?
風船の下をカッターの刃で押して割ってます。 種を明かせば秒間60コマ撮影できるカメラを使ってます(笑)
カメラの操作を簡単に教えて、BOOKOFFでみつけた入門書を与えただけです。 口を出したくなりますが黙っています。彼女も撮ったものを見せてくれません(笑)。
娘、写真始めるってよ
娘、写真始めるってよ 👧 父、使っていないカメラ貸してー。🥸え?どしたー。これ、簡単だから。👧レンズ重たい。🥸じゃ、これ。どうもスマホでは物足りなくなったみたいです。
みんな!ただいま!!
みんな!ただいま!! 帰って参りました😭これがTORQUEのカメラの性能限界です(泣) 手術自体はとても順調だったそうです☺️娘子の肺は右は全摘でした(出血してない方だったので意外😳)が、左の上は大丈夫とのことで我々の肺と合わせて3/4で呼吸しています。術後のむくみのために胸はまだ開いたままですが、むくみも収ま
TORQUEで良かったねぇ~!!良かったよぉ~!!
TORQUEで良かったねぇ~!!良かったよぉ~!! 昨日、天気予報では札幌、浜益共曇りで、昼から晴れの予報。気温もそれ程高くならないので、これは走るしかない!!と今年2回目の浜益ライドへ出発。いつもは当別から望来に抜けて海岸線で浜益を目指し、内陸に向かい、ふくろう湖を通って帰ってくるルートを、逆回りで走ってみました。当別のセコマで40km。しっかり補