ミュートした投稿です。
腰痛めてる時にスマホから緊急通報来ると焦りますね。😱 前もって周知してもらえると…。😅
スマホで十分だと思います(*^^*)
AQUOSスマホのCMでしたら、AIや高精細3DCG、モーションキャプチャーなど最先端のテクノロジーを駆使だそうですよ〜 https://corporate.jp.sharp/news/240702-a.html
コメントありがとうございます 雲海凄く綺麗でした。 スマホの写真なんでイマイチなんですが
トトロで流れる曲『風の通り道』は、幼稚園や保育所のイベントで行進時に使われる事が多いみたいですよ 職員さんが選曲するからなんでしょうね 幼児期にスマホかタブレットを見慣れて、小学校からタブレットを授業で使うからテレビを見ないのが当たり前な世代が増えるでしょうね😖
久々にダンボールでネコバスを作ってみた
久々にダンボールでネコバスを作ってみた ネコバスは、人気ありますよね(笑)でも、ネットのニュースだとテレビ(金曜ロードショー)を見ない小さい子が増えたのでジブリ作品を知らない子達が増えてるみたいとありましたまぁ、保護者さんがネコバスを判れば、スマホで検索して子供に教えるんですが😆教えて貰う子供の反応はいまいちなんでしょうね(笑) 
だって TORQUE ですから。 見た目だけの華やかさではなく、質実剛健なシルエット。まさに高耐久性能に裏打ちされた唯一無二のタフネフ・スマホ。 どこに連れて行っても安心して任せられる、頼もしいバディです。
そうなんですよね〜 他社のスマホは外見が似たり寄ったりで味気なく感じます。 もちろん、ゲーマー&セレブ向けのハイスペックモデルや、カメラや画面表示が超ハイスペックなスマホ、手軽に使いたい人向けの廉価モデル、老人向けモデル、子供用…… 各社が色々と工夫している事は承知してますけど、TOR
今日、フォトで「神戸最後の夜」というタイトルで投稿しました。 余談ですが、1ヶ月前に予定が変更になって、すぐにホテルを取ろうとしたのですが、その日はどこも25,000円〜でした。 自腹でしたので、仕方なくサウナに泊まりました。 更衣室で隣の人がスマホ2台持ちだったのですが、1台はG06でした~😁
一応マイナカードど資格情報のお知らせを持って渡すってなるんでしょうけど認知症の程度にもよるでしょうがその場合そもそも紙の保険証があってもどうにもならない場合もあるでしょうし付き添いの方が管理するしかないのではないでしょうか😅 軽度の認知症だったらお薬手帳と一緒にカードと通知挟んどいて手帳を出すように