ミュートした投稿です。
一度ハマりかけましたので、TORQUEのカメラ機能で遊んでます。😁😁☺️😁😁 ハマると大変な事になるので、沼の柵の外から楽しみます。☺️
そうかな?と、思い、色々いじってみたら…。うおっ!! ナイトモードで撮ったら、前の写真の所でながーくグルグルして、保存が出来ない。 他のモードは、あつさり保存するのに。 あまり、カメラを使わないので、去年11月にG06に替えて、10ヶ月経って初めて気づきました。 操作性とかは、私の前機種G03とあま
私はG06が初めてのTORQUEですので、旧モデルに関しては分かりませんがG06に関して言えば携帯電話内蔵のカメラ機能・操作性として悪くは無いと思ってます。 どのレベルを基準にするかで全く変わってきますが、カメラ機能に特化したモデルとか、iPhone、一眼レフを基準で見るとかなりのレベル差が有るの
満月🌕
満月🌕 今夜は雲が多くてダメでした。撮ってたら外国人にカメラの設定を聞かれて焦りましたよ。🤣 ※タイトル変更、十五夜は昨日でした。🙇
そうなんです06です その説はありがとうございますm(_ _)m カメラは…イナズママークは自撮りをしないから諦めてたけど ここ最近の熱射じゃなく曇天の涼しいときでも、 温度が上がりすぎ…みたいな表示が出て、日中、外では使えなかったり(-_-;) ロックは…ショップの人とも確認したけど、自動で暗くな
カメラ性能悪し カメラ 操作機能悪し
流石に発熱はしてますが全く問題ありません。☺️ 走行中のナビ操作もサクサク動いてくれて助かってます。 (🍎さんではまともに操作できませんでした。😂) 唯一、カメラ機能が発熱の為絶景で停車して撮影使用としても起動できないのが困りますが。。。😰😰😰 (とりあえずは、無料カメラアプリでしのいでます。😅)
HDR機能があるアプリカメラなら綺麗に撮れるかも知れません。 露出の違う写真を合成しますから。 Aiphoneなんかはそうですね
泣けますね。カメラはまだ少しノリシロがあるらしいので、改善に期待したいです。
私もカメラ撮影の基本的な概要(薄っぺらいうわべ)程度は知識として知ってますが、いざ撮影となるとシャッター速度だったりISO・絞り等々の相関関係が試してみてなるほど〜って具合なので、やってるうちに頭の中がグッチャグッチャで分からなくなったので、そこを押されてる方ならもう少しキレイに撮れそうです。☺️