ミュートした投稿です。
10/05 日の入
10/05 日の入 雨雲が近づき日の入もここ迄ですよ~🌧️😆
北海道ツーリング PART Ⅴ
北海道ツーリング PART Ⅴ パート5、最終章です。9/21 層雲峡から留萌9/22 留萌から小樽、フェリー乗船9/23 新潟から帰宅 ほとんど消化試合のような最終行程なのに、動画は一番長くなってしまいました(笑)
北海道ツーリング PART Ⅳ
北海道ツーリング PART Ⅳ パート4です。9/19 霧多布から納沙布岬を往復9/20 霧多布から阿寒湖、三国峠を経て層雲峡まで 個人的に気に入っている映像が、日没寸前の霧多布で、キャンプ場から温泉まで走っている際の映像です。…GoProのレンズに虫がへばりついてるのが邪魔ですけど(笑)
北海道ツーリング PART Ⅲ
北海道ツーリング PART Ⅲ パート3です。9/17 礼文島からフェリーで稚内に戻り、紋別まで9/18 紋別から美幌峠、別海町を経て霧多布まで 私のYoutubeチャンネル、元々TORQUEのAction Overlayで遊んだ動画をアップしてバイク仲間など身内で見せ合うために作ったチャンネルなので、たいした宣伝もして
北海道ツーリング PART Ⅱ
北海道ツーリング PART Ⅱ パート2です。9/15 富良野~稚内9/16 稚内からフェリーで礼文島へ いやこの礼文島が脳みそが融けそうな絶景の連続で、編集してても切りたくなく20分超の長さになってしまった動画なのです。ぜひ大画面で(^-^*)
北海道ツーリング PART Ⅰ
北海道ツーリング PART Ⅰ 9月に行ってきた北海道ツーリングの動画をやっとまとめたので紹介します(^-^*) PART 1から5までの5本を作ってアップしたのですが、すべて通して見ると1時間半ほどになります(^_^; で、まずはパート1から。9/13 新潟でフェリー乗船9/14 小樽で北海道に上陸し、富良野
近所のお寺
近所のお寺 市内に有るお寺さんに観光参拝に行ってみました色々と落としたい厄が重なり神頼みですねついでに銭洗いしましたー
和賀岳 登山
和賀岳 登山 前回、途中の薬師岳で天候が悪くて引き返したのですが、昨日、意を決して登ってきました。天気は良かったものの、とにかく風が強くて何度もバランス崩しました。 一枚目の写真に見えるのが和賀岳ですが、見えてるのに遠くて…。山頂には、小さな祠が有りますがTORQUEで構えても風で体が持っていかれて大変でしたが
オスカルのTANK1どうでしょう?
https://share.google/9nKACJNh5wRvSLUKJ 中華タフネスどうでしょう? 以前キャタピラー社のタフネスが出たとき、サーモグラフィーカメラ機能に惹かれましたが猟師仲間に全く浸透しませんでした いや、勿論僕はTORQUE信者ですよ
オスカルのTANK1どうでしょう? https://share.google/9nKACJNh5wRvSLUKJ 中華タフネスどうでしょう? 以前キャタピラー社のタフネスが出たとき、サーモグラフィーカメラ機能に惹かれましたが猟師仲間に全く浸透しませんでした いや、勿論僕はTORQUE信者ですよ
クーリッシュ?!
クーリッシュ?! 子どもが、見つけてガシャポンでゲットしました。妄想シリーズなので、実際にこの味は販売されてません。他には、ガーナ、トッポ、パイの実、雪見だいふくがあるようです。