TORQUEトーク

2025/11/12 08:58

自動車ドライバーやバイク乗りの方々、必見ですよ~

【ソフト99、新時代ガラス撥水剤「らくらくガラコ」発売 洗車前に塗るだけ】『情報元サイト……レスポンス(Response.jp)』
https://s.response.jp/article/2025/11/04/403021.html

洗車直後から強力な撥水能力、これは画期的な製品ですね👍

9件のコメント (新着順)
VEX
2025/11/12 20:20

私は、ガラスの撥水コートはLOOXのウィンドウ・デュアルを使っていますよ。
油膜除去と撥水コートを一度の行程で完了できるスグレモノです。

油膜除去の効果もなかなか優秀で
撥水の効果もシリコン系とフッ素系の中間のような感じです。
フロントやサイドが汚れてきたら、これをやるだけで綺麗になって撥水もするので楽チンです。

まっちゃ
2025/11/12 19:51

ジュニアさんがやたらとCCウォーターゴールドのCMをやってますね。

gaṇeśa śama バッジ画像
2025/11/12 18:34

ワイパーゴムの汚れを落とすことも効果大ですYO

にしもん@50s pro
2025/11/12 11:51

ガラコタフでも🚛の様な垂直に風が当たる場合、、、流れない🥲💧

ワイパーかけた時にサラリと流れ落ちる為だけに塗ってます😀👍


ドラえもん バッジ画像
2025/11/12 17:45

最近は色んな種類のRain-X が発売されてますが、🚛トラック🚛の様に垂直になっているフロントでも効果絶大でしたね。☺️
霧雨時は厳しいですが、風が当たればキレイに流れてくれました。☺️

台風の中ワイパーを動かす事なく視界はクリアでした。☺️

難点はちょっと高いのと拭取りをしないと効果が持続し辛い点ですね。😂
効果は持続し辛いですが、緊急避難的に雨の中散布して軽く拭いて塗り広げるだけ(横着してワイパーで塗り拡げても)でも効果は充分有りました。☺️😂☺️

にしもん@50s pro
2025/11/12 18:00

乗用車の様に綺麗に流れずに上下左右に伸びてながらって感じになってしまいます。今、ガラコ以外も軽トラで試しているのでそのうち投稿できるかも😀✨🍺

ドラえもん バッジ画像
2025/11/12 18:13

最近、Rain-Xの種類も増えてどれが良いのか分からなくなってます。😂

投稿を楽しみにしてます。☺️

とにょ
2025/11/14 10:06

いわゆる疎水ってヤツですね😀
撥水の次はコレだ!って言われてますね😁

ゆーろ バッジ画像
2025/11/12 10:52

水子みたいな撥水だといいんですが
水玉で焼けて汚れがこばりつきます😵
昔なら歓迎でしょうが、黄砂やPM2.5やらで汚い雨ばかりで🤮
雪が降ると走らない限り昔はキレイになってたのが現代は?
どこを走ってきたの?と言うほどベトベトで汚い😭
こまめに洗車と拭き上げする人にはかなり良さそう☺️

Nori
2025/11/12 10:40

使ってみよう✌️
よさそうですね(^O^)

たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/12 10:24

下地作りが大事です。
汚れをコーティングするような施工ですよね。


とにょ
2025/11/12 10:35

いわゆる汚れのミルフィーユコーティングですね😀💦

たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/12 14:00

ですね😅

とにょ
2025/11/12 10:16

私は、ながら洗車のスプラッシュ&リムーバーとガラスポリッシュで撥水してますが、いかんせん手間がかかるのが大変デス😀💦

撥水コーティングした後の軽い洗車のタイミングで使えばソフト99のこの商品もすごく良さそうです☺️

ドラえもん バッジ画像
2025/11/12 09:58

一時的な使い方ならいいですね。☺️

どのくらいの間効果が持続してくれるかですね。☺️
(個人的な感想ですが、ガラコは持ちが悪いですね。😓)

相棒にはCR-1コーティングしてあり、清掃時にコーティング成分を含んだ物で清掃・コーティングしてるので不要かな〜。☺️

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。