TORQUEトーク

2025/10/07 05:21

引っ越し(笑)の話題でございます😊ワタシが今、引っ越した家は日当たりも良く、風通しも良く、築年数がそれなりに経っている割に(水廻りが最悪でしたが)住み心地は、悪くないし、猫の数の制限もないので(笑)って言うか、不動産会社が違う市にある会社で、家の状態を詳しく知らない人ばかりって言う(笑)ヲイヲイって言いたいくらいアバウトな会社で。ただ、日当たりが良くて雑草もスクスクと育つ環境なのが悩みデス。不動産会社に雑草の処理とか、どうなってますか?と聞いたら清掃業者に定期的に処理させますって返事が来たけど(笑)未だに来ません。改めて契約書を読んでみますけど。除草剤を撒くとか、自分達がやってしまうと前例を作ってしまう形になりそうで。粘り強く交渉しますが。この不動産会社は、賃貸住宅としてウチの家を、市役所とか役所関連にもキチンと届けを出していないと、昨日判明しました。いい加減な不動産会社。ガス会社は、ボッタクリで有名で、地元民に嫌われてるし(笑)猫の為とは言えど。ボヤキでした。

3件のコメント (新着順)

けしからん不動産会社は淘汰されてほしい!


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 10:26

本当に。そう思います。猫がいるから、他の物件がなかなか見つからなくて。ウチは多頭飼いですから。

業者は色々いて変な所に当たると大変です😅💦 

以前親戚の引っ越しを夏場に手伝ったのですが、、何日か後に草が生えてるので撤去料とか言われた記憶が蘇りました😱

ある程度は生えるでしょ、、、、


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 09:28

デスよねぇ~。前の前の管理会社の方は、雑草の処理をキチンとされていた方だったので。諦めずに交渉します。

そんな時は塩撒いて草生えない土地にしてやってください。
塩害になりますが。

XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 19:09

塩を撒けって(笑)😅😅😅

ゆーろ
2025/10/07 06:17

不動産は色々とあるとこ多いみたいですね😂
属に言う欠陥住宅😈
地場産業もあまり信頼出来ないし大手も結局下請け任せが多いし😅
問題は下請け報酬かもしれませんね😈
コギリ倒して下請けは手抜きしなきゃ利益が出ないとか、大手もどこかでコストダウンやらせたり🤮
推測もありますが、結構他の業種もあるみたい🥲
中小企業らは大手企業のため値切り倒される風潮は今も変わらない?
雑草は難しい
自宅で完全除去しても回りがやりっぱなしだと種飛んできてまたわいてくる😖


XZ−1 バッジ画像
2025/10/07 07:32

半端ない(笑)くらいにスクスクと育っています。隣に引っ越して来る方がいると聞いてますが。隣の方も困ると思いますが。キッチンの換気扇も壊れてましたし。換気扇は、直してくれるらしいです。ワタシ達が壊した訳じゃないし(笑)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。