トップ > TORQUEトーク > My TORQUE, My Life > 大阪万博で自動運転バスを運行予定みたいだけど... ドラえもん 2025/03/26 00:27 大阪万博で自動運転バスを運行予定みたいだけど、現状運行実績が無いものを公道でいきなり運行して大丈夫か〜。😱 運転手不足解消が目的みたいなので、非常時対応の運転手を乗せてたら意味無いし安全をどう対処するんだろう。😰 大阪万博で自動運転バスを運行予定みたいだけど、現状運行実績が無いものを公道でいきなり運行して大丈夫か〜。😱 運転手不足解消が目的みたいなので、非常時対応の運転手を乗せてたら意味無いし安全をどう対処するんだろう。😰 TORQUE G06 自動運転 安全は いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とにょ 2025/03/30 13:34 愛・地球博でもトヨタがやってましたが、公道は走ってませんからねぇ🤔 うまくいくと良いですが😀 http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A9/A9.1/index.html いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/30 14:41 とにょ なかなか認可が降りないので、万博で問題なかったのでとゴリ押しの為の無理やり感がプンプンします。😅 自動走行させる技術的には問題なく走行させられても、エマージェンシー時の回避対応は有人(ドライバー同乗)状態で長期間検証しないと想定外の状況には対応しきれない気がします。😰 特に大阪市内なんて車両の両サイドを原チャリのすり抜けは多いし同時に指示器無しに車両直前への割込みは当たり前の公道を安全走行できるかな〜。😵💫😵💫😵💫 (10km/h程度で走られたら余計に危ない気が…。😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/03/27 09:22 そう言えば、パリオリンピックの時にも無人タクシー話題にはなってましたが、、一体どうなったのか記憶にございません🥲💦 無人バスに乗る方は4点ベルトと座席周辺には頑丈なロールゲージを、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/27 10:03 にしもん@06 バスにもエアバッグ装備お願い致します! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/27 10:49 にしもん@06 お父 暴走して激突してもバス自体が潰れないように、ボディーは厚さ数十センチの鋼鉄製に。😅 バスは大丈夫でも相手はひとたまりもないですね。😅 パリ五輪の話題だったタクシーって、『空飛ぶタクシー』でしたっけ確か飛行許可降りなかったので実現しなかったかと。大阪万博でもでも飛行だけみたいですしね。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/27 11:12 ドラえもん え? ドローンタクシー🚕乗れないの…?😭 楽しみだったのに!怖いけど😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/27 11:22 お父 安全認証の取得が間に合わなかった様ですが、そもそも論として安全なのか疑問が。。。😂 無人バスと同じで人が考えた緊急回避どうりにならないのが現実だと思いますよ。😂 想定どうりのトラブルだけなら良いんですけどね。😅 何か有った時に災害時のお決まりの『想定外でした。』って謝罪されてもね〜。😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/27 11:31 ドラえもん ですね… やはり急ぎ過ぎかな? 昔にくらべたら開発や研究と検証実験時間短いですね😵💫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とにょ 2025/03/30 13:36 ドラえもん これなら壁にぶつかっても安心ですね😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/30 14:19 とにょ 乗り心地悪すぎ〜!景色も見えづらい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/30 14:45 とにょ 道路関係なく一直線に目的地へ走っていきそうですね。😵💫 邪魔な建物は砲撃で片っ端から潰して真っ直ぐに……。😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/26 19:16 補助員が乗ると思いますから大丈夫じゃないですか? 補助員乗らないのかな〜、だったら危ないでしょうね〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/26 19:28 やまのきのこ 乗らないと思いますよ。😰 バス運転手不足解消の為でもあるようなので、大型2種免許証を持った人を乗せたら意味がなくなりますよね。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/26 19:32 ドラえもん え〜?一気に不安感が… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/26 19:35 やまのきのこ 未来にチャレンジ万博💪ですが 少し不安です 補助員乗る人付けるなら運転してほしいです(運転の資格あるから補助員出来るなら!資格無いなら恐怖😱) 色々頑張ってるの分かりますが急ぎ過ぎかな… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/26 19:41 やまのきのこ 完全に閉鎖された所は問題ないでしょうけど公道走行はね〜。😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/26 19:56 お父 免許の無い方を乗せて置いて、異常時にサイドブレーキを引かせて止める操作は可能かもしれませんが、大型車両のサイドブレーキを走行中に引くと乗用車と違いエアブレーキなので車内で怪我人が出かねません。😱😱😱 無免許で運転操作をすれば無免許運転(?)で免許無くなると思うし、運転経験の無い方が全長10m前後の車両をコントロールできるとは思えませ〜ん。😰😰😰 万博は未来技術の紹介でも有りますが、公道でやるのはどうかと思います。😅😅😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/26 20:20 ドラえもん 私も同意見です! チャレンジではなく安全第一ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 VEX 2025/03/26 12:38 これは流石に不安ですよね。 無人の大型バス… ニュートラムのような鉄道であれば自動運転でも信頼性ありますが、公道…しかも大型車… 絶対何らかのトラブルが起こるのではと予想します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/26 12:46 VEX 本当です… 不安と恐怖😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/26 13:00 VEX 実証実験数回で運用開始は無理があります。😰 設定内のトラブル(アクシデント)は回避できても複合した時に安全かは別物だと思ってます。😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/26 08:16 えっと〜🤔 私、4月13日に尼崎の臨時駐車場からシャトルバスに乗る予定ですが自動運転かな…🫣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/26 10:02 お父 確か〜、万博会場までの6kmとか7kmってきたような気がするので、違うかもしれませんね。😅 乗ってみたいんですが、いまいちイレギュラーな際の動作が信頼できないのでもう少ししてからかな~。😅 (元職の職業病なだけなんですけどね。🤣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/26 10:07 ドラえもん 私も、心配です… 動かなくなったら誰が動かすの? バスの中で缶詰!すし詰め! これからの季節暑いからどうしよ!😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/03/26 10:43 お父 それも嫌ですね。😰 私が一番気になってるのが複合的なトラブル時に暴走したら停止できずに事故る可能性を否定しきれない事です。😱 あくまで人間が設計しているので、想定外は必ず起こるのでは…。😰 前職で1分間に10,000ラインプリントするプリンターでも、異常検知時には何重にも緊急停止する安全機能が有りましたが、停止せずの暴走してました。😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2025/03/26 10:52 ドラえもん そうですよね~絶対安全! 無い無い…🤗 だから事故起きますので! 自己防衛😅 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛・地球博でもトヨタがやってましたが、公道は走ってませんからねぇ🤔
うまくいくと良いですが😀
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A9/A9.1/index.html
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そう言えば、パリオリンピックの時にも無人タクシー話題にはなってましたが、、一体どうなったのか記憶にございません🥲💦
無人バスに乗る方は4点ベルトと座席周辺には頑丈なロールゲージを、、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示補助員が乗ると思いますから大丈夫じゃないですか?
補助員乗らないのかな〜、だったら危ないでしょうね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは流石に不安ですよね。
無人の大型バス…
ニュートラムのような鉄道であれば自動運転でも信頼性ありますが、公道…しかも大型車…
絶対何らかのトラブルが起こるのではと予想します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっと〜🤔
私、4月13日に尼崎の臨時駐車場からシャトルバスに乗る予定ですが自動運転かな…🫣