TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2024/12/23 02:42

海上自衛隊が計画中の新型機イージスシステム搭載艦、従来のイージス護衛艦をはるかに上回る高性能艦になる予定です、日本の防衛にとっては心強い装備ですね。

【海上自衛隊最大級の戦闘艦「イージス・システム搭載艦」――防衛白書でその姿が明らかに!】……情報元サイト『Motor-Fan[モーターファン]』
https://motor-fan.jp/mf/article/246325/01-116/

アメリカ政府が日本に対して既存のイージス護衛艦のレーダーを新型に交換するように提案して来ています、この新型レーダーSPY-7は上記の新型艦にも搭載予定の高性能機で、従来のイージス護衛艦が搭載しているSPY-1とは比較にならないほど高い性能を備えています。

領空・領海の広い日本にとってはかなり役立つ新型レーダーだと思います。

【イージス艦の「レーダー」取り替えませんか!? 米海軍が採用の新型を“猛烈売り込み” 「日本は特にお買い得ですよ!!」一体なぜ?】……情報元サイト『乗りものニュース』
https://trafficnews.jp/post/135960

アメリカ陸軍でも高性能な新型レーダーを導入決定、日本の航空自衛隊でも導入されるみたいです。

【「ミサイルどっからでも撃ち落す!」 米陸軍の「新型レーダー」のスゴさとは? 自衛隊も導入決定】……情報元サイト『乗りものニュース』
https://trafficnews.jp/post/135708

韓国でもミサイル防衛可能な新型イージス艦が導入されるみたいです、韓国のイージス艦は今までは日本とは違って探知しか出来なかったから、今後の動向に期待ですね。

【迎撃可能な次世代イージス駆逐艦 海軍に27日引き渡しへ=韓国】……情報元サイト『(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース』
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b7c5c83581aa5c29cc37a33083859e27c31778

2件のコメント (新着順)

今でも既に落ちてからアラートあったりするので、、、どうなんでしょうか😀💦⁉️


マンボウ バッジ画像
2024/12/23 13:41

日本は北朝鮮や中国・ロシアと近いですからね、探知した時点で対処不能という危険性はかなり高いですよ。

だからこそ、日本も軍用偵察衛星を打ち上げて、ミサイル発射の兆候を事前に知ろうとしているけど、衛星の数が少なくて常時監視出来ない状態です、せいぜい半日に一度監視する程度。

日本の衛星監視体制は、アメリカからの情報提供に依存しているのが一番の問題点だと思います。

やまばやし バッジ画像
2024/12/23 07:53

私の中ではミサイル技術は、20年前の知識で止まったままです。
あれからどれだけ技術が向上したのでしょうか。気になります。

ミサイルを迎撃する難しさは、漫画「ゴルゴ13」で説明しているエピソードがありました。
相手が飛ばしたゴルフボールに、こちらのゴルフボールを飛ばして落ちる前に当てるようなものだと。
その困難さを克服できているのでしょうか。


マンボウ バッジ画像
2024/12/23 13:49

アメリカとの共同訓練では日本のイージス艦の迎撃能力は完璧に近いらしいです。

迎撃試験では失敗した事がほぼ無いというのが、日本のイージス艦の心強いところですよ。

問題は同盟国で日本よりも北朝鮮に近い位置で防衛している韓国海軍のイージス艦の能力の低さ、迎撃試験に失敗したり探知漏れがあったりして信頼性が低いです。

韓国のイージス艦にしっかりしてもらえないと発射初期段階に迎撃してもらえないから、日本はより難しい状況でミサイル迎撃しなければならないのが辛いところですよ。

やまばやし バッジ画像
2024/12/23 15:14

なるほど。
勉強になります。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。