2025/10/07 19:57
Google が2025/10/6(月)(現地時間)に発表した Android OS の月例セキュリティ情報(ABS)によると、今月(10月)は 7月に続いて今年(2025年) 2度目の「脆弱性情報なし」となったそうです。
※Android Security Bulletin ― October 2025 (Google)
※ 2025年7月の「脆弱性情報なし」を取り上げた当方の投稿はこちら
なお、「窓の杜」の記事(2025/10/7)によると、Google が Android OS のセキュリティアップデートの方法を「リスクベースのアップデートシステム」(RBUS)に移行させる取り組みを進めていると報じています。つまり、脆弱性の重大度を問わずに全て発表していた従来の方法から、特に重大な脆弱性だけを毎月発表する方法(RBUS)に変えるということのようです。これは特にデバイスメーカーにとっては負担軽減となる措置だそうですが、今月の脆弱性情報のように「脆弱性情報なし」が今後は増えるかもしれません。
加えて、影響が軽微な脆弱性は四半期ごとにまとめて公表・配信されるということで、3月、6月、9月、12月の各セキュリティパッチは比較的規模が大きくなることがあり得るそうです。
端末メーカー独自の修正等もあるので、一概には言えないかもしれませんが、時期によってはアップデートに時間がかかる時とあっという間に終了する(またはアップデートなし)時がこれまで以上にあるかもしれませんね。