TORQUEトーク

今年もF1日本グランプリに来ました
角田選手がんばれ!

さぁカナダGPです。レッドブルTSUの運命の一戦。
FP1からタイムが出なければもうラストGPとなることでしょう。
クラッシュ続出のカナダですから予選で後方に沈んでも決勝で
挽回は可能です。


APTI バッジ画像
2025/06/13 19:16

事実上ラストチャンスか!?😔
角田には是非、虚心坦懐落ち着いてBest of the bestを目指して欲しいです! 
とにかく頑張れ😐
🏁  🏎️🇯🇵💨💨💨💨

ラストチャンスなのは間違いないです。
レッドブル解雇ニュースが出るのは当然でありますが、それらの
雑念に負けないはずです。
FP1だけみましたがフェルスタッペンとの0.7秒差。これは期待できませんでしたが
FP2では0.27秒差。ただし2台とも順位は下がっています。
ただしルクレールとストロールがはやくもクラッシュしていますから予選決勝も
赤旗中断ありそうですね。
Q3進出と入賞してほしいいいいいい

予選はTSUが11位とまずますなのにFP3の赤旗追い越しで
10グリット降格の最後尾スタート!
なんたる不運!でも決勝では入賞してほしいいいいいい

APTI バッジ画像
2025/06/16 20:22

似たような状況で、他のドライバーはお咎めなしってホントですか???

最後尾から12位は凄いと思いましたが、、、🥺

優勝したラッセルがいやらしい走行をしていました。
それはクラッシュしたノリスの車体撤去がレース終盤になって周回数不足のため
セーフティーカー先導でそのまま終了となることは誰もがわかっていました。
赤旗中なので前方車を追い抜いてはTSUと同じペナルティとなります。
そのためラッセルはわざとブレーキを遅らせ後続のフェルスタッペンに追い越しをさせようと何度もブレーキングをしていました。
ですがフェルスタッペンも作戦はお見通しでその手には乗らずレース終了となりレース後抗議しましたがラッセルは優勝となりました。

TSUの今回の決勝はタイヤ1回交換作戦で順位をあげましたがあれが限界です。決勝ではQ3進出組とその他ではミディアムとハードタイヤ組に分かれての戦略でしたね。予選11位なのに最後尾スタートでしたから致し方なし。
でも今回の決勝でのペースはハードタイヤにしてはわるくなく、新パーツを投入できたみたいです。

問題のTSUの10グリッド降格はDAZNのトラック上のGPS表示と追い越されたピアストリの後方車載カメラで確認するとTSUは悪くありません。
破片をまき散らしでスロー走行していたピアストリとTSUの間には何台もいたのですがそれが全部ピットインしたのです。TSUだけが残り前後だれもいない状態であっという間にTSUはピアストリに追いつきます。
そのままピアストリからだいぶ離れて追い抜いたんです。まったく危険な走行でなく破片の飛び散りを避けたのですが赤旗中は追い抜き禁止ルールなのでペナ10グリッド降格!
きっとそれを回避したい他チームはピアストリの後続走行はコースに残ったら破片を踏むか追い越しペナを喰らうのどちらかなのでとっととピットに入れたんですYO
レッドブルがTSUもとっととピットインさせなかったらそりゃTSUの性格からして自己判断で追い抜きますYO 
それを見通せなかったレッドブルの判断が甘いのですYO

APTI バッジ画像
2025/06/17 23:03

チームの策略😏?
とか感じてしまいましたが、、、(笑)

今回のトヨタ陣営からするとシーズンで使える空力パーツの変更は
決まっているわけですが、ルマンになったとたんにストレートスピードが
速くなったフェラーリはとにかく怪しいんです。
公式LIVEの情報でも見ていましたがフェラーリのトップスピードは異常!
1台だけでなく3台全部新型パーツを導入し優勝車はお咎めなしというお約束。

57件のコメント (新着順)
APTI バッジ画像
2025/10/27 09:54

メキシコ🇲🇽GP
FL伺うタイミングでVSCとは🤯
ピアストリも、ルクレールも、土壇場で天から下駄〓っぽく思えてしまいました😁💨💦
しかし、ノリスは異次元の走りでしたね🎉


ノリスは予選から抜けていましたね。決勝で芝生の上を抜けたのはVERでしたが(唖)
1点差でノリスが首位になるなんてこりゃ年間王者争いはわかりませんね。
それにしてもまたしてもTSUは運がなく11位!あのピットストップ10秒ってなに?
せっかくピアストリの前に出て抑えこんでいたのに全然報われないですねえ。
とっととVERと同じフロアを装備させて走ってほしい。

APTI バッジ画像
2025/10/29 01:47

TSU🌀💨💦、足、、、引っ張られてませんか?
チームとかいうより、、界隈から💨🌀?
ワタシの被害妄想かな〜🤔?

毎回トラブルでポイントを逃し、警告で物議のTSU
なんだかんだで表彰台で芝生ショートカットお咎めなしのVER
これは、TSUがもうレッドブルには相応しくないのですがホンダマネーで今季は最後まで走らせますが妹チームは性格の悪いローソンもイマイチなので天秤にかけているんでしょうね。
きっとTSUはVERの引力に耐えれる唯一の存在で色々とうまくいかないのは目に見えないチカラなのでしょう。完全に同じマシンで走っていないであのポジならば上出来なんですけどね。

APTI バッジ画像
2025/10/30 22:34

なるほど、、そういう見方がありましたか😃正直目からウロコでした🍀💨
完全に同じマシンなら、、、たしかに一度は見てみたいですね🤯。

TSUの移籍の話題は噂の域でありますが、他チームには移籍はさせない。
なんとかコンスト2位になるためTSUに少しでもPtを稼がせる。
結局来季はF1に居場所はない!
でもそれでイイと考えています。
2026からは米アニメ配信大手クランチロールとのスポンサー契約もしましたしインディに移籍するんじゃないでしょうか?それがイイです。F1至上主義はもう古いですYO

JVのTSU批判がキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「角田裕毅は明らかに下り坂だ」元世界王者が酷評…去就先送りのレッドブル方針に「過剰に保護している」と苦言https://news.yahoo.co.jp/articles/072d9a508e02e981276845e7e1bc2fa9022454b5
待ってました!JVはこうでなくっちゃ!後で手首180度手のひら返しと特大ブーメランが突き刺さる事を期待していますぅ。

例のベアマンのアレ…一歩間違えば接触事故でベアマンにペナルティだったはずです。

TSUがUSGP決勝レースでも7位!やったぜ!
ローソン ベアマン 煩いって!

USGPのスプリントレースでTSUが7位入賞!!!!!!おめーーー
1周目のジャンプアップお見事!

アメリカGPスプリント予選ありゃないって

来季のレッドブルにHADが昇格という記事があるのですが公式発表はないです。

まぁUSの次のメキシコですね。10月最後!そしてホンダの得意な高地!
TSUの成績見極め最後のレース。

10/19のアメリカGPはスプリントがあるのでレッドブルは大量得点狙いですね。
TSUもアメリカGPは入賞できるはず。

TSUのシンガポール予選Q1で黄旗違反については、5グリッド降格ペナルティ?
ガスリーが止まった時アタック中で10位に飛び込んでQ2進出だったんですが…

シンガポールの予選はクリーンに走れるんですかね?
だれかクラッシュでしょ。
ピットレーン出口でも衝突するくらいですから(爆)