TORQUEトーク

2025/01/28 17:33

大阪万博の開催まで間が無いのに入場チケットは売れ残り状態、こんな状況で本当に大丈夫なのか?

【大阪メトロ「夢洲延伸」 でも「万博行きたい」わずか24%! 前売り券は半分売れ残り? 若者「半額補助でも買わない」の辛らつ声も】……情報元サイト『Merkmal(メルクマール)』
https://merkmal-biz.jp/post/84091

今回の万博には目玉となる展示やイベントが見られそうに無いから魅力が無いのですよね~

私は地元の大阪在住だけど、行きたくないと言う意見には賛成してしまいましたよ。

5件のコメント (新着順)

次世代エネルギーとか😀💡各国の面白いエネルギーシステムがあれば見てみたいです👍✨例えば、、電気を使わずに物を動かせる物理法則を無視した動力源とか👍

まぁ日本にもあると言えばありますね😀💦呪いとか


マンボウ バッジ画像
2025/01/30 09:55

そういう目玉になる企画や展示があれば万博に行きたくなるのですけどね……

今のところそう言った情報を耳にしないので、結果的に万博への興味が沸かないのですよ。

カジノありきの大阪万博はイカン!


マンボウ バッジ画像
2025/01/29 06:44

公営ギャンブルの競馬・競輪・競艇などのように、セレブ向けの会員制(収入の金額
による入会審査有り)に限定して公営カジノを運営して税収を得るのも一つの方法だとは思いますけど……

現実にはヤ◯ザが経営する闇カジノが問題になっているから、大阪にカジノが開設されたら一般人が大勢押し寄せて治安が悪化する危険性があるのですよね。

万博開催が終わった跡地がどうなるのか、マジで心配ですよ。

赤錆
2025/01/28 22:17

仕事で行って来いと言われても行きたくないなぁ。


マンボウ バッジ画像
2025/01/29 02:07

そういう人が大勢いるからこそ、今の状況になっているのでしょうね。

今回の万博では、昔の大阪万博のような『夢』や『期待できる未来』を感じません。

各地にある科学館や遊園地・動物園・水族館のように、来訪者が魅力的な『夢』を実体験できる施設を用意しないと、万博に行きたいと思う人達が現れないでしょうね。

ドラえもん バッジ画像
2025/01/28 22:11

現状の予約方法では延びないでしょうね。😵‍💫

何ヶ月も前に日時予約できる方は限られるでしょうね。😵‍💫
それプラス、販売方法が複雑過ぎる現状では販売数が増加する要因が無さ過ぎます。😵‍💫


マンボウ バッジ画像
2025/01/29 02:11

そういう点もありますね。

私は今回の万博には魅力的なコンテンツが無い事が一番の要因だと感じますね。

魅力的なコンテンツが存在すれば、多くの人達が万難を廃してチケット入手に尽力すると思っています。

マカニ
2025/01/28 19:20

前の万博ではインパクト有りましたが
今回も出展ありそうです
乾燥付きかな


マンボウ バッジ画像
2025/01/29 02:20

インパクトある展示……

それが本当に存在するなら、開催者はそれをアピールした広報活動をしてチケット販売を増やせると思うのですけどね。

現在の発表内容は無難なお題目だとしか思えませんよ、多大な経費をかけて建設している『大屋根リング』?、そんな物には万博開催に大切な要素『魅力的な未来の姿』を全く感じません。