TORQUE STYLE

チャット

発表日朝イチに引取りました。
今回初の京セラ製トルク
期待しているのは宣伝どうりに普通に使える事だけです
色々なスマホを使ってきていますが、メーカー様の大変な所は自分なりに理解しているつもりです
人が作ったものはいつか壊れたり、たまたま不具合が生じるとは思いますが、アフターサービスがしっかりしていれば自ずと需要とファンが定着するとは思います
世界にMADE IN JAPANと思わせる製品を作り続けて下さい

3件のコメント (新着順)

初投稿のこの文面どおり、宣伝どおり普通に使える事を期待してG05時も悩んで買わず、G06を購入した訳ですよ

2台持ちも仕事において責任があるから、2台持ちな訳で、まともな製品作ってくれたら2台持ちなんかしなくても良い訳で、今のスマートフォン市場の課題は進化が退化だと思う

プロセッサーやプログラム、セキュリティ含め出来る限界値がある訳でスマホ市場も考えないと、白物家電やPCタブレット市場と変わらない世界を向かえるとか思ったりかな

そんな独り言

you guys are the best!

ドラえもん バッジ画像
2023/10/20 10:42

私も今回初めて京セラさんの“TORQUE”へ機種変更の予定です。

これまでは、🍎の携帯を10年以上使用してきましたが、今年の初め頃からのOSアップデート毎に使用環境(アプリ・使用方法)を一切変えてないのに使用できなくなり、問合せをしても「仕様です」の回答で使用時のトレースデータの採取に協力しても、データ採取するだけして音信不通になる対応だったので見切りをつけました。

使用環境は多種多様なので、予測できないトラブル等は発生する可能性は否定できないと思いますが、その際の対応で信頼できるメーカー(端末)なのかによって継続使用するのかが変わってくると思います。

撤退を公式発表されたものを“TORQUE”に熱い思いを持った方々によって、継続された機種ですので期待をしています。


初めまして、内容お察しします。
個人的私見にはなりますが、開発者(メーカー技術者)様は自分達が作った物は間違っていないと言う固定観念に囚われがちな思考の方が比較的多いのかなとは思います。

まずは、世に送り出した自信ある商品だとしても、目の前にある何かしらの不具合が次の自社製品向上に繋がる大切な問題と考え対応していただけたらありがたいですね。

一般的に10万以上の価格帯の製品を購入するって、本当に考えての事だけにせめて償却期間くらいは問題が少ない製品を期待するとは思います。

だからトルクなんだとは思います(笑)



abcd
2023/10/20 11:21

TORQUEも毎モデルごとに少なくない不信や不満が発せられるのは恒例行事で
それに慣れてさえいるユーザーもいることでしょう
今年は京セラの撤退問題に関連する情報や対応の不備で
それ以上の大騒動が起きてしまいました
アップルで不満な部分がこちらで解決するかは正直疑問ですね

自分はまずは期待してみようと思います

全ては時間が経ち、起こりえる事柄で証明されるとは思います

ですが起こった事柄をどうするか?

で、未来が決まってくるんではないかとも思っています




ドラえもん バッジ画像
2023/10/20 11:59

開発者には絶対的な自信を持ってもらわないと困りますが、顧客との間で対応される方々に顧客の状況・要望を顧客目線で理解して開発者へ的確に伝達してもらいたいし、努力していたでける事をお願いしたいです。

顧客のわがままなんですけどね。😅

自分もそう思います

利用者として基本的に基本OSを開発したGoogleではない企業様が、自社製品の利便性を考えた機器に対応させる訳ですから簡単な事ではないとは思っています

ですが世にトルクを送り出した事は事実です

利用者は事実をメーカー様に期待するのみです😊

ドラえもん バッジ画像
2023/10/20 13:03

🍎の問題は購入当初から異常発熱で動作しないのが発端なので、TORQUEでは発端の要因の熱に対して考慮され製品化されているので期待をしてます。

スマホ自体携帯電話では有りますが、一種のコンピュータですのでトラブル自体は発生する物と認識してます。

完璧では無いにしてもハード的に考慮されていれば、🍎の様な状況にならないと個人的には見てます。

ただ、初めての京セラ“TORQUE”ですのでその仕様・性能に期待を持って末長く使用して行きたいです。
(継続開発されても、年齢が年齢なので3〜4世代が限界だと思いますが。)😂

スマートフォンは個人的にこの筐体にPC並の機能を持たせてる事自体、驚異だと思います

また使用時間を長くさせる=バッテリー対策なのも理解しています
各メーカー様も悩みの種だと思いますが、個人的にはもう限界値があるのではないかなと考えています

トルクのような厚みがあってバッテリー交換出来る製品が究極の選択肢なんだろうなと思います
これからは使用用途に応じた製品開発も各メーカー様には必要な事とは思います

価格帯がある程度上がるのも致し方ないとは思いますが、使い捨て感覚が普通になり過ぎている事も技術力が低下する1つの要素とも思います

長く大切に使う事もある程度必要な時がきているのではないでしょうか…

ドラえもん バッジ画像
2023/11/06 20:22

私もそう思います。

企業としては、利益確保の為に使い捨てで買換を前提に製品を作りたいのは分かりますが、製品自体を販売するだけの体制ではなく、購入された商品を長く使用してもらうことで利益確保できる方法を模索してもらいたいと思います。