TORQUE STYLE

TORQUEトーク

本日17時からイッテンヨン東京ドーム大会開催です。その1試合前の第0試合ニュージャパンランボーでなんと後藤洋央紀選手が優勝ですってえ。これは全てのタイトルを戴冠してIWGPだけまだ未戴冠なゴトヒロ選手が45歳にして久々のIWGP挑戦ですかーーーーー!これは胸熱すぎる。ザックとショウタの勝者に挑戦して後藤さんがIWGP王者になったら4484と防衛戦をして欲っしいいいいいいいぃぃぃ。ってだれがこの話題に興味があるのでしょう。おそらく私以外の書き込みは皆無でしょう。結局ナニが言いたいかっていうとゴトヒロ、4484ってきたらKENTAの出番ってことおおおおお。

6件のコメント (新着順)

後藤洋央紀が9年ぶりにIWGP挑戦へ!
2.11大阪府立体育会館第1競技場大会でザック・セイバーJr.に挑戦決定。
これはもう楽しみです。

WWEのRAWがネットフリックスに移行しても日本では
abemaのまま無料配信されていまして演出が豪華すぎるし
スーパースター達の駒が多くてストーリー展開に歴史がありすぎ。
好きではありませんがジョンシナがロンヤルランボーで優勝して
レッスルメニアでタイトル挑戦ってちょっと観てみたいです。

木谷オーナーが来年のイッテンヨンは4万人と風呂敷を広げていますが…

むりぽ

イッテンヨンの翌日にイッテンゴもあったんです。
両日合わせてもかつての1日ドーム開催の観客数に及びません。
ですがネット配信で収益があるんでしょうねえ。

昨夜のイッテンヨンの公式ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=p5jZemnTVn8
いやぁ時代は新しいヒーローを求めているハズ
ファンタズモがオスプレイ化しているやん!


まえだ
2025/01/05 12:40

棚橋 オカダ辺りまではわかるのですが…

ど迫力なレスラーを見て育ってると、やはりなんだかちょっと物足りない感が😁

ボチボチ見ながら応援します😊




確かに小粒感がありますよね。
まず大型選手がいても身長は低く
190~2m級は少ないですよね。
となるとカズチカオカダとAEWで活躍している
コウノスケタケシタと辻陽太に未来が見えますねえ

まえだ
2025/01/05 17:54

外国人レスラーがいい人過ぎるのもなんだかなあ…なんですよね😁 
そもそもほとんど来日してない感じやし…
見方が古いですかね😅

昔みたいに世界中にプロモーターがいて選手が契約をするのではなく
今は各団体との年間契約となり仕事としてはある意味そこで活躍したら
メジャー団体にBIGな契約金で雇ってもらおうって事になっています。
シンニチにいるガイジンも年間契約(複数年もありそう)となっていて
どれだけストーリーの主軸となりトーナメント、タイトルマッチで結果を
出せるか?本人がどこまで妥協するのか?にもよりますがブッカーである
外道さんの匙加減で決まっているんですYO
もちろん主役であるレスラーズの技量あってのことです。

まえだ
2025/01/06 19:10

なるほどですね😊
品行方正にしとくのが無難か😁
外道さんブッカーなんですね

私は(怒)をうまく表現できる選手がやっぱり好きやな。 ソフト過ぎて…😅

外道さんは色々と気を使っているハズです。
特にガイジンには。

後藤さんかっこよすぎでしょ。


まえだ
2025/01/04 22:23

ターザン後藤ならわかる😊
後藤さんギリわからん😁

ドン フジイってレスラーが同じ町内会やったと今日知りました😄あいつかっ

T後藤!懐かしいです。FMWで大仁田の相棒でしたね。
元々はゼンニチの若手で、初TVマッチがロードウオリアーズの
2回目の来日初戦でWインパクトに沈んだ記憶があります。
後にFMWで大仁田後藤vs天龍阿修羅戦は年間最高試合賞だったハズ。
ドンフジイはドンフライとは関係ないドラゴンゲートのレスラーですね。