TORQUEトーク

G06 Bluetooth不安定
接続中ある程度時間が経つとノイズ発生しだして、しまいには、通話相手の声が完全にボーカロイド

先に世に出した商品を優先して、修正パッチを作ってくれ
仕事で全く使い物にならない



以上

34件のコメント (新着順)

独り言

蓋裏に補強板、内側に溝作ってダブルパッキンの蓋作れんの?
とか思う

独り言

信者が泣くから誇大広告するなよって話し
この次は対応しますからすみませんなんて今更なんだろなって感じる
変な所にプライドよな(笑)

マンボウ バッジ画像
2025/07/17 10:38

先代の5Gはノートラブルで頑丈な名機だったのだけどな……

G06の不具合続出は無理して小型化したのが原因なのかも知れませんね。

5Gの時に「サイズがデカ過ぎる」と言われて、京セラさんが無理して設計したかな?


一般的にな話しになるとは思いますが、小型な物は負荷に弱く、内部の発熱量が高い物は、部品の耐久性も必然的に悪くなります
これから先どんなに進化しても、熱の問題点が必ず発生します
筐体内部構造と熱に強い電子部品を制し、優秀なシステムエンジニアが居る企業が世界をリードすると思います

独り言

耐熱性の試験クリアしてるって話しじゃ無かった?
って話し
そんな仕様なんだと思って使えば気にならない



背面充電不具合、まあそんな仕様のスマホw
次から次に出てくる仕事で使えないおもちゃ

独り言

どんだけトラブってんだって話しw

独り言

裏蓋改善してやれよって話し(笑)
プライド高いよな
まあそんなもんだよ
慰め合ってもトラブル発生は変わらない

独り言

ここ、ショート動画も投稿出来たらもっと良くなると思うんだけどなあ

自称プロ集団と名乗るなら、仕事は出来て当たり前と言う言葉があって、厳しいようですが、当たり前に行わなきゃエンドユーザーは技術力、信頼関係、価値観が変わったら離れるんです
エンドユーザーだって、人間が作る物だから仕方ないって思っているんです

起こした事に誠意があるかないかが、問題で
誠意があれば、待つことも出来る訳なんです
もの作りの原点とは何か、色々な考え方があるとは思いますが、誰かが喜んでくれるって事に重きを置いているならば、喜んでくれる事って何か?を問い正せば答えが出るはずだと思うんです

蓋をするような、イメージや誠意を感じられない戦略は真の商売とは言えないと思ってます

どんな業界にもあてはまる大切な事って携わる人が、気持ちを持っている事が大切かなとつくづく思う

なんてふと思った事を記載してみました

独り言

06飽きたから07出さないかな

サイズアップ
薄型化
外部モニター出力
Bluetooth距離強化
とにかく画面表示領域が狭すぎ


世界初‼️ディスプレイの無いスマホを😀📳✨

タフネススマートウォッチ付属⌚✨

外部モニター選択式 5インチ〜10インチ

LTEアンテナの外部接続機能

カメラも単眼のデジカメで外部接続‼️