2025/02/05 16:07
TBS NEWS DIG等の速報記事(2025/2/5)によると、HONDAと日産の経営統合の話はどうやら「破談」だそうです。
・ 【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」(yahooニュース from TBS NEWS DIG(2025/2/5))
・ ホンダ、日産に子会社化打診、経営統合“破談”の可能性も[新聞ウォッチ](Response 25th(2025/2/5))
HONDAからの「子会社化」提案を日産が蹴った形。日産としては「対等の関係」を推していたため、子会社化は受け容れられないと協議を打ち切る方針を固めたとのこと。
元々日産の経営立て直しが念頭にあった経営統合話だっただけに、日産自動車としては今後どのようにして経営立て直しをするのかということになりそうですね。
10件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ニッサンはルノーのブランドの一つになり
GTRやZといった高級スポーツ&ラグジュアリーカーが残るんではないでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示GTRに取り憑かれた経営陣、、、一体何年同じモデルなんだろうと思いますね🥲
大坂なおみ選手が賞品のノートじゃ無くてGTRが欲しいと言ってGTRを貰った事は有名ですが、やる代わりに宣伝して貰うとか出来なかったんですかね❓️プロパイロットとか良い技術もあるのに活かせない💦まぁ愚痴りだしたらいっぱいありますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示残念です。
日産、ホンダ、三菱の連合が見みられると思っていたのてすが。
面白い車が生まれると期待できたのですが残念でなりません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N産の経営陣の意識が変わらないと、消滅でしょう。あるいは外資に買収されるとか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日産もメーカーの意地が有るんでしょうね。😅
経営状態を考えると対等な統合は厳しかったんでしょね。
今までの誇りは捨ててもらっては困りますが、状況判断を間違ってる気はしますね。😰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ルノーが絡んだ時点でこんな顛末が待っていたなんて全く予想も無かったのですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんか今まで世界を席巻してた日本企業が、外国に買われたり経営者が派遣されたりとさみしいなぁ。
いずれ、中国、韓国など下請けしてもらっていた国に追い付かれるとは想像してましたが、まさか買収、下請けになるとは思ってみませんでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホンダにしてみたらニッサンさんアンタこれからどうすんの?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示周りは子会社化も仕方ないと見てたんでしょうけど…。
経営再建の道は厳しいですね。🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンツがあるのでしょうが、そんなことは言ってられないんじゃ、、、