TORQUEトーク

ホンダシビックHV(ハイブリット)モデルが2025年の北米最優秀車賞受賞です。おめでとうございます。アメリカとカナダの自動車ジャーナリストの投票で選出されました。最終候補にはトヨタのカムリと韓国・起亜のK4も残っていました。

3件のコメント (新着順)

後ろ姿がたまらん💥😀✨🎉テールランプの形がムッチャカッコいいです💥👍

まっちゃ
2025/01/11 13:38

水素エンジンはどこにいきました?
無かったことになってるような…


水素エンジンは40年も前からあった記憶ですが
実用化にはなりません。
水素なので爆発しますし燃焼後に出るのは水ですから
排ガス規制では化石燃料エンジンより優れますが、
エンジン自体が高額になり、水素スタンドの設置が
進みませんし、もう全てがモーター車になる中水素エンジンを
普及させることはないでしょう。
意識高い系の企業の宣伝用車としてしか売れないハズです。

赤錆
2025/01/12 03:44

水素エンジンは技術革新に期待するしかないですね。

マンボウ バッジ画像
2025/01/12 03:50

水素エンジンは燃料タンクの水素の漏洩対策にかなりコスト画家かるし、水素スタンドの設置にも課題が多いですからね。

充電設備の設置の方が簡単だし、スタンドで充電済みのバッテリーとの交換作業をした方が手っ取り早いから、少なくとも一般向けの車は電気自動車が主流になるのではないかな?

水素エンジンは、天然ガスの代わりとしてタクシー業界に普及しそうな気がしますよ。

まっちゃ
2025/01/12 08:09

ホンダさん市販まではこぎつけましたが撤退されましたね
トヨタさんのミライも2代目まででましたが雲行きが怪しいですね。
良純さんが水素給油の資格を取得されてます。スタンドでは頭の先から足先まで宇宙服みたいな防護服と革手袋が必須で消防ホースみたいに車にガッチリロックして、かなり危険で注意が必要な作業だと言っていました。セルフスタンドは不可みたいでした。
超低温の液体なのでLPGのように簡単ではないそうです。

水素は危険なんですYO

いまだにクレジットカードが使えないタクシーがあって困りますわ

イオンエンジンもおねがい

まっちゃ
2025/01/12 10:10

個人店でスキャナーない場合でもスマホからクレジットカードのタッチレス決済してる時代なのになんと言う事でしょう。
現金を持ってる方が危ないし釣り銭管理が大変だと思います。1万円札だしたら機嫌悪くなりませんか

北米に強いHONDA