TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/02/16 04:13

航空自衛隊は基地防空用の対空機関砲(VADS)を退役させて対空ミサイルに置き換える方針らしいけど、VADSの退役は間違った判断だと思います。

【VADS機関砲システム167基の廃止完了,射程は短くともウクライナへの自爆無人機攻撃を考えれば必要な装備】……情報元『北大路機関』
https://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/a0c0d8e991f3f1c680bced7794b77ee6

ウクライナ軍はロシア軍のドローン攻撃を類似の機関砲を使って効果的な迎撃に成功しています。

今後の各国の軍事情勢を考えると、対ドローン用兵器としてVADSを退役させないでそのまま運用し続けていた方が基地防衛に関して言わせてもらえば非常に効果的だったとしか思えませんよ。

VADSの退役によって航空自衛隊の基地の対ドローン防衛能力は低下するのは必然、防衛省はこの事をどう考えているのですかね?

VADSの代わりとして↓を導入して欲しいですよ。

【「気付いたら“狩る側”になってました」 米陸軍が大量導入した「対ドローンミサイル」の“意外な正体”】……情報元サイト『乗りものニュース』
https://trafficnews.jp/post/135872

3件のコメント (新着順)

運用する人員不足も理由にあったと思います。


マンボウ バッジ画像
2025/02/19 06:29

確かにVADSの運用には多数の人員が必要でしたね、少子高齢化が進む日本の自衛隊は慢性的な人員不足だから、VADSの退役は仕方ない決定なのかも知れません。

将来的には開発中の車載型対空レーザー砲が対ドローン対策になりそうですけど、レーザー砲の実用化までは何か既存の実用的な兵器を配備してもらいたいですよ。

APTI バッジ画像
2025/02/17 18:45

VADSの退役は絶対に間違いですよ!😮‍💨
対ドローンにゲパルト対空戦車が現役復帰なんて話も
最近あった筈?


マンボウ バッジ画像
2025/02/18 02:32

ドイツ軍がゲパルト対空戦車の後継となる機関砲搭載装甲車を採用したらしいです。

【評価一変した「ゲパルト」の後継車両? “世界最高性能”の機関砲搭載 対ドローン戦のエキスパート ドイツ軍に納入】……情報元サイト『(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9cfadaa63711c294bae9d6568332980fa0ab68f

ドイツがウクライナに提供したゲパルト対空戦車が対ドローン攻撃用として大活躍したので、ドイツ軍が後継兵器として採用したのでしょうね。

APTI バッジ画像
2025/02/18 19:25

ゲパルトの件はそういう経緯だったんですね💡 我が國はどうするんだろう、、、VADS🙄???

やまばやし バッジ画像
2025/02/16 09:35

確かに。
以前アメリカが中国のドローンを航空機飛ばしてミサイルで撃墜してましたが、我が国でもそんな費用対効果の薄い方策を選ぶ気なのでしょうか。

現状、対ドローン用のドローンも出てきてますし、もっと安くて的確な対策を模索もしくは模倣することが必要でしょう。


マンボウ バッジ画像
2025/02/16 10:48

ウクライナ軍はドローンを上手く利用して少ない兵力と足りない兵器の代替手段として有効活用しています。

実際、ロシア軍の機甲部隊はウクライナ軍のドローン攻撃で大打撃を受けていますからね。

近年のドローンの発展を考慮したら自衛隊でもドローンの導入や対ドローン兵器の導入&開発を推進すべきだと思います。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。