TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/02/24 05:27

アメリカ軍が次期水上戦闘艦「DDG(X)」のイメージイラストとして、砲塔が無いデザインを発表しています。

【「“軍艦の象徴”が無ェ!!」米海軍の新型なぜ“ツルツルすぎる”姿に? 数百年ぶりに「艦砲なし」の可能性】……情報元サイト『(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース』
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fe9ab15d6d4e8fb05cc1abda3513719ad9ac6f

将来的には従来型の砲塔の代わりにレーザー砲やレールガンを装備する可能性は確かにありますけど、現状の技術力では時期尚早ではないでしょうか?

現状の艦積砲の射程は確かに対艦・対空戦闘では心許ないのは事実ですけど、現在の技術レベルで武装するなら砲熕兵器は無くてはならない必需品だと思います。

対テロ用、対地攻撃、対艦ミサイル対策、敵艦との近接戦闘……既存の実弾砲塔はまだまだ現役で必要な装備ですよ。

アメリカ軍って、時々先走って凡ミスするからな……(汗)

2件のコメント (新着順)

未だに風船爆弾を使ってる北、、けど探知が難しいからか効果はありそうです😅💧

垂直発射装置はあるも、砲塔が無い。
無くてもイイ。無い方がイイ?
レールガンは実用化されているのか知りませんが
ハイテク装備されそうですねえ。


マンボウ バッジ画像
2025/02/25 17:27

防衛省(自衛隊)では次世代の艦積砲としてレールガンを開発中みたいです。

洋上発射試験にも成功しているので、後は耐久性と電源の確保が問題になるでしょうね。

レーザー砲は対ドローンや対ミサイル用として装備するのが現実的ですね。

霧海水の飛沫・雨等でレーザーが減衰するし、大出力の物の開発も困難でしょうから長距離での対艦攻撃にはレーザーは不向き、即応性が抜群に良いレーザーは敵のミサイル攻撃やドローンを撃墜するのに向いていると思います。

ガンダムサンダーボルトでのアトラスガンダム初出撃で
レールガンを使用しています。
一発だけですが。
https://www.youtube.com/watch?v=0BJDTzGE-o4

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。