トップ > TORQUEトーク > 今月のテーマ > こんなメールが届きました 本当?偽? なか 2025/09/26 09:37 こんなメールが届きました 本当?偽? こんなメールが届きました 本当?偽? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 19件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父さん(まちゃん) 2025/09/29 14:00 既に黒判定出てるけど、 他にも、 電力会社です。 クレジットカード会社です。 色々と。 もし黒か白か判定出来なければ、 本物の企業や役所に問合せるのが一番確実。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Khomi 2025/09/29 02:55 政府からのメールやホームページは '---.go.jp'が付きます、governmentの.goと、日本Japanドメインであることを示す.jpです、アメリカは.comとか、オーストラリアは.au, フランスは.frなど... https://以降のアルファベットの羅列が、意味を持ってないものなどは、怪しいメール、危ないサイトだと思って警戒した方がよいかと存じますm(*_ _)m こちらは、jntiyuがよく分からないのと、jiangnanとか、英語でもなく、ローマ字読みでもなく、、韓国語か中国語の音を表しているような(〜+母音ngは中国や韓国語系統によくあるように思います)jiangnanで江南など、中国の地名っぽい感じがします。 中身を読まないでそういったURLや@以降(ドメイン)だけを見て読むか読まないか判断しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/09/27 13:12 皆さんが言うとうり詐欺です、実際にわざとアクセスして検証をした報告もネット上に出ていますね。 どうも抜き取った個人情報で特定のサイトにアクセスして、送られてきたワンタイムパスワードを入力させてそれを悪用するそうです😱 他の悪用方法も有るかも知れないので、安易なアクセスは辞めましょうね。 本来のインターネット用アドレスは写真の様になっています。 ご存知の方も多いと思いますが、調査票の配布には決まりがあります。 各地域の調査員が、各家庭を訪問して直接手渡しをする、ただし不在の時はポストに投函されます。 回答方法は、QRコードのアドレスから回答、回答用紙に記入し郵送、調査員に後日手渡しのどれかだそうです。 期日迄に回答をしなかったら、調査員がご近所さんに家族構成などの個人情報を聞いて回るとか恐ろしい事が書かれていました😱 で、私の地域の調査員はダメな方なのか、ピンポンを押さずにポストに投函されていました、今時インターホンに録画履歴が残るので、手抜きはバレます💥 この調査委の地域で回答を期日迄にしなければ、ご近所さんを調査で回ることもせず、デタラメの回答を書かれる可能性も有りえますね🦹 逆に本人が適当に記入しても確認の仕様が無い項目も有るので、間違って回答している場合も多々有るかもしれませんね😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこまた 2025/09/27 11:57 国勢調査はあくまで任意と言う名の100%任意ですが、拒否ったり、出し忘れても罰則規定はありません。 しかし、昨今の不良外人問題やどさくさ紛れの中国人の定住問題等を考えると国勢調査はきちんとしておいた方が良いかと思いますが、今の政府や政治ではきちんと出すのも考えもので、悩ましいですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hh 2025/09/27 13:34 ねこまた 取り敢えず罰則規定は有るようでず~(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこまた 2025/09/28 18:09 hh 本当はあるんですよ。 あるんですが、あってなき様な罰則ですよね。🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/09/27 09:42 偽メールですね、本物の国勢調査は役所から郵送で届きますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこまた 2025/09/27 11:58 マンボウ 基本的に配布する配布員さんが持って来られますよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/27 12:11 マンボウ 配布は個別訪問での配布ですが、不在の場合はポスト投函出れます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なか 2025/09/27 08:14 皆さんのおかげで騙されませんでした ありがとうございました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/09/27 09:31 なか どんな騙され方するのか💦😀⁉️そのうちワイドショーとかで実際にやってみた💡系の特番があるのだろうか、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/09/27 07:31 昨夕届きました 何か貰えるようですね🤪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mw_me 2025/09/27 08:42 たろ三郎@5G なか おはようございます。 国勢調査の出所が・・・・・・・・ 出所が違っても詐欺は詐欺🧛🏿🧛🏿 騙されずに済んで何より😌😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/09/27 09:30 たろ三郎@5G 回答期限が過ぎてますよ😀💦ペナルティありますよメールとかきたら面白そうです📩💥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/09/27 05:59 来てないけど怪しいですね。登録もしてないのに…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/09/26 22:55 100%詐欺メールです。 回答しなくても罰則はありませんし、記念品なんぞありません。 インターネット送信は郵送された書類のログインIDとアクセスキー入力をするか、 QRコード読み取りです。上記のURLは偽サイトへの誘導でしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グレゴルー 2025/09/26 21:52 偽ですね。メールでは来ません。記念品もありません。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示既に黒判定出てるけど、
他にも、
電力会社です。
クレジットカード会社です。
色々と。
もし黒か白か判定出来なければ、
本物の企業や役所に問合せるのが一番確実。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示政府からのメールやホームページは '---.go.jp'が付きます、governmentの.goと、日本Japanドメインであることを示す.jpです、アメリカは.comとか、オーストラリアは.au, フランスは.frなど...
https://以降のアルファベットの羅列が、意味を持ってないものなどは、怪しいメール、危ないサイトだと思って警戒した方がよいかと存じますm(*_ _)m
こちらは、jntiyuがよく分からないのと、jiangnanとか、英語でもなく、ローマ字読みでもなく、、韓国語か中国語の音を表しているような(〜+母音ngは中国や韓国語系統によくあるように思います)jiangnanで江南など、中国の地名っぽい感じがします。
中身を読まないでそういったURLや@以降(ドメイン)だけを見て読むか読まないか判断しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さんが言うとうり詐欺です、実際にわざとアクセスして検証をした報告もネット上に出ていますね。
どうも抜き取った個人情報で特定のサイトにアクセスして、送られてきたワンタイムパスワードを入力させてそれを悪用するそうです😱
他の悪用方法も有るかも知れないので、安易なアクセスは辞めましょうね。
本来のインターネット用アドレスは写真の様になっています。
ご存知の方も多いと思いますが、調査票の配布には決まりがあります。
各地域の調査員が、各家庭を訪問して直接手渡しをする、ただし不在の時はポストに投函されます。
回答方法は、QRコードのアドレスから回答、回答用紙に記入し郵送、調査員に後日手渡しのどれかだそうです。
期日迄に回答をしなかったら、調査員がご近所さんに家族構成などの個人情報を聞いて回るとか恐ろしい事が書かれていました😱
で、私の地域の調査員はダメな方なのか、ピンポンを押さずにポストに投函されていました、今時インターホンに録画履歴が残るので、手抜きはバレます💥
この調査委の地域で回答を期日迄にしなければ、ご近所さんを調査で回ることもせず、デタラメの回答を書かれる可能性も有りえますね🦹
逆に本人が適当に記入しても確認の仕様が無い項目も有るので、間違って回答している場合も多々有るかもしれませんね😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示国勢調査はあくまで任意と言う名の100%任意ですが、拒否ったり、出し忘れても罰則規定はありません。
しかし、昨今の不良外人問題やどさくさ紛れの中国人の定住問題等を考えると国勢調査はきちんとしておいた方が良いかと思いますが、今の政府や政治ではきちんと出すのも考えもので、悩ましいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示偽メールですね、本物の国勢調査は役所から郵送で届きますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さんのおかげで騙されませんでした
ありがとうございました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨夕届きました
何か貰えるようですね🤪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示来てないけど怪しいですね。登録もしてないのに…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示100%詐欺メールです。
回答しなくても罰則はありませんし、記念品なんぞありません。
インターネット送信は郵送された書類のログインIDとアクセスキー入力をするか、
QRコード読み取りです。上記のURLは偽サイトへの誘導でしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示偽ですね。メールでは来ません。記念品もありません。