祝!指紋認証復活!
1年経たない内に指紋認証ができなくなりました。色々ネットの情報を漁りセーフモードやら工場出荷前状態に戻したり色々やりましたけど治らず。
どうにもならなく去年の11月に修理に出しました。何処に問い合わせをすればわからなく、電話対応でしたのですが後で考えればLINEでの問合せの方がやり取りしやすかったと思いながらも。
すったもんだもあり約1ヶ月かかりながらもようやく修理完了で快適に過ごしていましたが、ここ最近になり、またも「指紋認証ハードウェアは使用できません」の文字がちらほら!!!凍り付く顔!!!嘘だろ冗談だろラフメイカー!!!とバンプの名曲を拝啓に心の中で泣きながら(実際は泣いてません)夜中のネットサーフィンで情報を漁る。何がいけなかったのか思い当たることを考えながら‥‥フムフム防水仕様でも風呂の中での使用はiphoneは保証してないのか。風呂の中で水没させなくても濡れた手で電源ボタンを構ったのが悪かったのか‥‥まてよ!まだエラーの表示はチラホラ出たばかりだし(昨日から常に出っぱなしだけど)ちょまてよ!まだ間に合うんじゃない?
家にあったジップロックを手に100均でシリカゲルを購入。G06をジップロックに入れ、さてシリカゲルを何個入れようかと考えながら開封すると‥‥なんと個別包装じゃない!ええい全部入れてしまえ100円だし🎵
そして半日放置。さて一回再起動した方がいいのかなと考えながらもおもむろに電源を入れてみると‥‥
エラーの文字が出ないではないか!!
何度画面の入り切りしてもエラーは出ない!
俺って天才?頭の中がカーニバル!
ていうかauのサポートってこういうの知らないの?あーこういう雑な対処法は言えないのかな。
とりあえず念のためもう半日ジップロックの中に入れました。
今回の事例としては、風呂で使用してたため濡れた手で電源ボタンを操作してたことによる、水分が電源ボタンに進入したことによる不具合と、エラーメッセージがチャカチャカ切り替わってた、つまり水分が浸透仕切ってない状態だからこそ治った事例と考えます。エラーメッセージが出て何日も経つ場合はこの事例で治るかは不明です。
教訓、お風呂でスマホを使用するときはたとえ防水仕様のスマホでも防水ケースに入れましょう。特に濡れた指で電源ボタンを操作するのはやめましょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シリカゲルの効果は謎ですが
復旧おめでとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あぅ~🥲💧🍺
いつも濡れた手で使ってます💧
言われてみれば最近指紋認証がエラーが💥😱💦
でも指紋もひび割れてセンサーがおかしいのか❓️指がおかしいのか❓️呑んでても顔認証はおっけーDEATH‼️😀👍📳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここまていかないけど、お風呂で使ったあと、スピーカーからの音が、不愉快なくらい割れるんだよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示復活おめでとうございます㊗️