TORQUE STYLE

TORQUEトーク

自分なりのチューニング💪😅スマホ編😀📳✨




文字入力が、、、




最近親指の可動範囲が狭くなってきているのかスマホキーボードの下の方が打ちにくい🥲💧小文字とかムッチャやりにくくなりました😅

持ち方変えたりしてますが、、、

そこで思い切ってキーボードの位置を上げてみて指も大きく動かさなくても良いように狭くしてみました😀💡

もっと狭くしても良いのですがブラインドフリック入力が難しくなりこの位置がバッチリと合います💪💥

もっと早くすれば良かった😅💧
危うく小指の外側に付ける6本目の指なるアイテムを買うところでした💦

6件のコメント (新着順)
ゐちこ バッジ画像
2024/09/06 10:58

うちはqwerty入力(ローマ字入力)です😃
フリック入力未だに出来ない😇


ナカーマ\(^o^)/

両手使えるなら早いかも知れませんね😀🍚👍💦

パソコンなら出来ますが、片手操作で素早く入力となると、、フリックになりました💦でもまだ5年目くらいですね。最初は難しかったですね🥲💧

ゐちこ バッジ画像
2024/09/06 14:25

慣れればフリック入力が速いってのは理解出来るんですが慣れるまでに異様に時間掛かりそうで未だに練習すら出来てません😅

フリック入力は何度か挑戦していますがその度に挫折しています。

私も最初は無理でしたが、

「信長のスマホ」

を見てから、信長に出来て私に出来ないわけがないと練習してました😀💦

ある程度学習させると誤字があっても変換してくれたりして便利になりました👍✨

光秀のスマホや義経のスマホシリーズもあります

nhkオンデマンド又はユーチューブ

ドラえもん バッジ画像
2024/09/08 00:46

アレッ。

私も同じです。
ローマ字入力でないとイラッとする事が多々有ります。

赤錆
2024/09/08 05:20

私もフリック入力が苦手です。

PCでキーボード使ってTORQUESTYLEに投稿することがほとんどなんで、
フリック入力を使おうと思わないですね。

ゐちこ バッジ画像
2024/09/08 07:13

スマホ初期の頃外付けキーボードを買おうかどうかと何度思ったことやらですが、画面内qwertyキーボードに慣れる方が早かったですね😇

ゐちこ バッジ画像
2024/09/08 07:28

それは存じ上げませなんだが信長公は「珍しい物好きって有名だしそういうの順応早そう」とは思いますね😇

両手フリックでむっちゃ速いですよ😀✨
最後は本能寺で自撮りしながら配信してたような、、、

てっきりバイク乗りながらサササッとしてるのかと思いました😀💦

パソコンでやるのが一番ですね😀✨

でも私は仕事中にTORQUEStyleしてるので、、、片手が空いてるので必然的にフリックになります😅

ドラえもん バッジ画像
2024/09/08 17:46

iPhoneの時に買ったワイヤレスキーボードが、まだ使える状態でホコリかぶってます。🤣☺️🤣

ドラえもん バッジ画像
2024/09/08 17:49

画面が15インチ程有れば出来るかも。😱☺️😱

多分、事故ってますね😅💦💥👍

🚔️何で前見てなかったの❓️

🪖つい返信しようとしていて、、

💥🚗💨ドーン❗️

🚔️❗️❓️なんだ❗️❓️

⛑️あ痛たた、フリック入力難しー💦

😀できない事はしない方が無難です📱🤞💦

🍎のキーボードの上下移動は調整出来ませんでした💧何かやり方知ってる方いましたら教えてください💦

いまだQWERから離れられません (;^ω^)


ひらがなは、、、連打してるんですか❓️

ローマ字入力ですね(#^^#)

あの小さなキーボードで😀💦

大丈夫です

えー、、、🥲💦打ちにくい(^_^;)

でも両手ならなんとか、、、、🫡

片手は無理っすね

ささやん
2024/09/05 12:26

微妙な違いがかなり変わりますからね


ほんのちょっと違うだけで随分と楽になりました😀👍✨
アレ❓️アイコン変わりましたね😀👍⁉️

私もそろそろ忘れてやらないと、、、とは思うのですが、、、😿

ささやん
2024/09/05 16:01

今回の写真使わせていただきました~

なおな
2024/09/05 11:50

バッテリーに♥が😆
見たことないです😣


設定からバッテリー→バッテリーケアモードをオンにすれば♥がつきます😀👍
満充電しなくなりバッテリーが、長持ちするようですね😀✨
表示自体は100%ですが実際は90位らしいです。

なおな
2024/09/05 12:51

おおー!♥つきました😆
バッテリーセーバーとはまた違う機能なのですね。ありがとうございます。

バッテリーセーバー使うと機能に制限が掛かることがあるので私はオフにしています😀👍

詳しいことは知りませんがブラインドフリックという
言葉がかっこいい!


多分ほとんどの方が出来ると思います😀✨

今は🍎のキーボードの位置調整に悩んでいます💦

わたしにはムリ。
練習すれば出来るかも

ブラインドタッチはできそうですね😀☕✨

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。