TORQUEトーク

2025/09/25 14:35

NEW TORQUE 開発中!

G06のお知らせは前モデルの5Gユーザーに着ましたが
今回5Gユーザーのままのこちらにも知らせてくれました

前回G06と違い今回の情報公開はau単独ではなく
京セラサイトTORQUEstyleとも連携するようです

23件のコメント (新着順)
abcd
2025/09/30 07:50

二月下旬くらいに発表&予約開始で三月から発売と予想します


それなら助かります😀💦

abcd
2025/09/30 09:39

購入したモトローラは半年しか使わないのですか?

それは07次第ですね📳✨😀

TORQUEの様に多機能ではありませんが、軽さと中身の良さが気に入ってます✨アプリ間の移動時もサクサクなので通知や他のアプリから戻ってきてもTORQUEの様に落ちてたりしないので時間の節約にもなってます😀👍

SIMも使えることがわかったので素晴らしいTORQUE07が発売されたらモトローラは予備機ですね📳

まっちゃん バッジ画像
2025/09/30 15:55

もちろん機種変更決定!ですが、以前にも有った濃すぎないメタリックブルー系の色を復活願います!

こうちゃ。 バッジ画像
2025/09/29 22:49

G06で最後かと思ってたけど…京セラさんありがとうございます。
5GからG07(勝手に名称)に機種変したいですねっ
TORQUE5Gのサポート2027年までには間に合った感じで良かったですかねぇ
端末の改善要望として…。
5Gの熱暴走の対策(ヒドイと蓋が閉まらなくなったり、一番困るのがカメラが使えなくなる。夏場は更に使えなくなる)と端末が熱いと安全保護なんだろうけど充電が止まる対策。電池無しでも外部USB端子で電源供給しながら運用出来る事も追加して欲しい。そしてUSB端子の接合面の接触不良で使えなくなる(耐久性の強化)
端末の部品供給安定化
auONLINEショップの在庫切れが半端ない…auのサポートに連絡すると『入荷未定です。』と言うのをやめて欲しいので京セラさんでも提供して欲しい。(特にバッテリー…。何の為のバッテリー交換端末でバッテリーの入荷未定が理解出来ない。)


abcd
2025/09/30 10:22

電池パック供給の不安定さはここでも糾弾され
多少の改善策として予約制の導入がされたんですね

wt_mk
2025/09/29 20:59

CATのスマホのようにサーマルカメラが搭載されていると仕事で大変便利なんですよね。
電気、電子、建築、工業、重機、車修理や点検その他諸々使えると思います。今からは乗せられないか~。
付いていたら最高なんだけどな。

それから断熱性能の向上。ダッシュボードやバイクマウントはダメですね。

他の方も指摘していましたがバッテリーの持ちの悪さ。バックグラウンドで動いているアプリのプライオリティーを明示して制御できるように作ってもらえると助かります。


abcd
2025/09/29 22:34

サーマルカメラの業務での有用性が認められれば
法人向けにシフトした京セラの方針にも合致しそうですし
装備される可能性はあると思います

そうなれば業務用の機能を通常使いにするTORQUE公式のもと
サーマルカメラをレジャー向けの付加価値として組み立てでもするでしょう

TOR9uEのようにカメラをモジュール化して用途に応じて変更できたら良いなと思っています。お笑いネタのTOR9uEですが、こんな事いいな、できたらいいなが詰まっています。

毘沙門天松茸
2025/09/29 17:42

 情報が正しく入るのは有難いですね
 機種変候補にしてますので、頼りにしてます


wt_mk
2025/09/29 20:31

スケジュールが分かると助かるんですけどね。開発するのか辞めるのか今まで撤退するよな情報もありましたので。

abcd
2025/09/30 10:15

撤退騒動のときは混乱がひどかったです
最終的にはTORQUEstyle事務局から声明を出してようやく沈静化しました
今回その反省も含めて情報伝達を最初から連携するようです

金魚ちゃん
2025/09/29 16:00

イヤホンジャック欲しいって。
あと電源ボタン潰れすぎ。


時代はワイヤレス🎧️😀✨かも

K―1
2025/09/29 15:38

G06から2年、1代飛ばしの奇数代での買い替えを目論んで5Gから4年目での発表心待ちにしておりました。G07買いです。


楽しみです‼️📳07 😀👍

TORQUE悠
2025/09/29 14:29

赤さえ出てくれれば

なにか
2025/09/29 14:09

ストレージの倍増(出来れば4倍)と熱暴走対策を願います。
そして、内蔵バッテリーの在庫をきちんと確保してください。au Online Shopで発売から数カ月で売り切れてジェネリック品がネットで出回る事態になるのは如何なものかと。
転売対策を強く願います。本来欲しいユーザーに行き届くように。


ゆっこ
2025/09/29 20:48

ジェネリック品を購入したけど、1年で全く反応しなくなりました😅
高くても純正品にしないとですね!

wt_mk
2025/09/29 21:13

まさにそう思います。
ペルチェや空冷のヒートシンクケースがあっても面白いかも知れませんね。

ドルフィン
2025/09/29 13:58

絶対に買います!!

モスケ
2025/09/27 09:35

とにかく耐熱性能をあげて欲しいです。夏普通に屋外で使い続ける加熱してストップします。
あと、直射日光下では画面見えません。
アウトドアユース売りの本品ですからチャレンジ願います。