2025/08/08 14:09
あの事故から今年で40年か〜。🙏😟🙏
御巣鷹の尾根にJAL123便が墜落して数多くの犠牲者が出たのを記憶している方も少なくなったのかな〜。😟😟😟
(TORQUEを持ってれば、最後のメッセージを残せたのかな。😟)
私は、搭乗予定だったのも有って、未だに忘れられません。😣😣😣
https://www.sankei.com/article/20250806-N5T7PWWI3JNLNMARNOECQE4U3Q/
遺族の方も高齢化しているので、現場への慰霊登山もできなくなってきてる様ですが、忘れない様に何か別の形で残してあげて欲しいです。😟😣😟
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はあの日あの時間、長野県の親戚宅に向かう車の道中にいました。小学校1年生だったかな。場所と時間帯的に頭上を飛行していった可能性があります。親戚宅に着いてからはずっと123便のニュースばかりで、親達がしんみりというか、興奮気味にあーでもないこーでもないと話をしていた記憶があります。
時が流れ、社会人になり、どこか他人事になりつつあった頃、職場のパートさんから「あの便に予約してたのよ、若い頃。私がキャンセルしたことで誰かが亡くなったことがすごく気が重いのよねぇ」という話を聞いてなんだかショックを受けました。
今、ここにいることってあたりまえじゃないんだなぁと、思うのです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確か麓に慰霊碑を移設するって何年か前に📺️で話に出てましたね😱💦
私も小型機ですが墜落事故の捜索を、、、しなくて済みましたが、行った部隊の方によると
やはり即死だそうです🥲💧
いざとなったら素早くメモできるかな😱💦📳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さんまさんがキャンセルした飛行機ですね。✈️なんか虫の知らせで急に新幹線に変えて大阪まで帰ったそうです。🚅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あの事故は記憶から無くならないです。事故の後、新婚旅行で初めて飛行機に乗りましたから。
ただでさえ高所恐怖症なのに、エアーポケットに入って…怖かった思い出が…。
御巣鷹山には今も、ボーイングの社員も行ってるんですかね?若い方は事故原因も知らない人もいらっしゃるんでしょうね。時間の流れを感じます。
それにしても、災害が多いし紛争も多いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示奇跡の人は今どうしてるんだろう…
偶然と奇跡が重なり助かる人
運はきまぐれ🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示搭乗予定!よくぞ御無事で~