2024/12/26 19:21
チョットびっくりしたので教えて〜〜。😱
① 『4時10分前に集合。』って言われたら何時に集合します???
私の年代のお爺さんは3時50分が集合時間だと認識するんですが、若い方は4時10分の少し前って認識みたいなんですって。😱😱😱
② 『ランチ代¥1,000-弱だったよ。』って言われたらいくらぐらいだったと思いますか???
これも私らの感覚では¥1,000-しない¥980-とか¥1,000-いかない価格を想像しますが、若い方は¥1,200-とか¥1,000-を少し超えた価格を思い浮かべるらしいです。😰😰😰
なんで、日本の教育大丈夫か。😱😱😱
11件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿したはずのコメントがなぜか消えているようので、改めて投稿します。
「4時10分前」については、年代だけでなく地域性も考慮すべきだと考えます。というのも、「4時10分前」を「4時10分の少し前」と昔から年代問わず解釈している地域(文化圏)は現実に広く存在しています。そのため、「10分前行動」の概念の欠如とは言い切れない面があり、「3時50分」の意味だけとしてしまうのはやや早計かと思われます。
当方もあの番組を観ましたが、上記のような理由から少々強引な決めつけのように感じました。もう少し丁寧に調査してほしかったと個人的には思います。
なお、「1,000円弱」のほうは「1,000円未満」の意味であり、こちらについては若年世代の錯誤と捉えてもよいだろうとは思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示① 『4時10分前に集合。』は、3時50分。
② 『ランチ代¥1,000-弱だったよ。』は、1,000円+αで考えます。
どちらが正しいではなくトラブルを避けるためなので、
正確な時刻、金額を確認するように心がけています。
その、若い方は説明しても聞いてくれないし、老がい扱いするんで。
〇害が禁止用語……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示笑⃝笑⃝
あ~…笑⃝
こういうのをなんと言うんでしたっけ・・・
デジタル脳?IT脳??いや違うかな…
確か…通信手段やネット社会が定着してコミュニケーションのニュアンスや文化が変化したため
脳が類推するイメージも様変わりした世代が増えているような話ではなかったかと
① 4時10分前 ←これは『10分前行動』という習慣や知識が無い場合、『4時10分までに』と解釈してしまうのは無理ありません。
携帯電話などの連絡手段がなかった時代は、それこそ集合時間に遅れないよう、早めに集合場所に集まることは鉄則でした。
今は迅速かつ文章での連絡が簡単に出来るので、正確な時間を集合時間だと伝えて集まりやすいので、自然と認識にも違いが出てきているのではないでしょうか。
② 『○○弱』 ←これは、単に『○○弱』『○○強』という表現の意味を知っているかどうかの知識的な問題でしょうね(苦笑)
例えば、地震の震度を表現するのにも用いられますが、これも言葉の意味を知らなければ
『震度5弱』=震度4.5~4.9ではなく震度5前半(5.0~5.4)
『震度5強』=震度5.0~5.4ではなく震度5後半(5.5~5.9)
だと認識する人も多いのではないかと思います。
まあ…少し特殊な表現ではありますので、教わったこと・見聞きしたことなどがなければ誤解してしまうのは無理ないのかもしれません。
トリビアとして・・・
震度は気象関係の用語ですが、気象関係の用語と言えば…
『晴れ』・『曇り』の定義ってご存知ですか?
雲量8までは『晴れ』なんですよね(笑)
空の8割を雲が覆っていても『晴れ』
見た目的には『曇り』だと思ってしまいますよね(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結果的に、受け取る側次第ですね😀😀🍺👍
伝える側も意識しないと誤解を生むので気をつけねば、、、と思える投稿だったと思います💥😀🍺👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示20代ですが、ドラえもんさんと同じように受け取りますね~周りの友人とも同じように使っている気がします…もっと若い高校生とかの話なんですかね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私には4時10分前はどちらかと言うと4時10分の少し前ととれまず~4時の10分前ならそう言ってよとか~3時50分とか~でず~少し曖昧な感じではありまずが~何れにしろ遅れないように少し早くは行きまず~
1000円弱は1000円手前~1000円強が1000円とも少し~これは私の意識ではくっきり~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①社会人の常識として3時50分までには集合場所に行く事にするでしょうね。
自分が速く行って時間まで待つのが社会人として当たり前の事ですからね。
②私も1000円未満の金額を想像します、『〜弱』という表現ならそれよりも下の金額だと言っていると解釈しますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①は中途半端な時間なんで勝手に4時の10分前にはと、判断します😀☕
消防団クセが抜けないので余裕ある時は30分前に集合場所確認等で早目に行っちゃいます💦
②は1000円と少しですね😀☕
越える時は1000円ちょっと。
越えない時は1000円でお釣りがくる
日本語は難しいですね💧曖昧で
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①は3時50分に集合だから遅れないように早めに行っとこう、なので若者の意見も理解できます、と一瞬思ったけど4時8分や4時5分位に集合との事なのね・・・
②は1000円弱と言えば、1000円未満だと考えてしまいます、若者の考え方を表現すれば1000円チョットと言うと思う。
では若者の思考で1000円未満は何てと表現するのでしょう?
「未満」「以下」「???」
いずれにせよ曖昧な表現は誤解を招きそうなので、年齢関係なく相手に間違いなく伝わる様に説明しないといけませんね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①3時50分に集合場所に行きますね
②1000円〜1100円位の認識です
仕事で見積もりの時に曖昧な場合によく使います。(+税です)
新人の頃は5分前行動とよく言われました。だったら3時45分かな。