TORQUE STYLE

チャット

2023/12/06 07:31

案外気づいていない方も結構おられるようですので、情報共有として載せておきます。

TORQUE G06は5G SA対応機種のため、「真の5G」とも言われる5G SA回線( 5G Standalone / 5G Phase 2 )が利用できます。

そのため、同じ5G(第5世代)ではありますが、これまでの5G回線( 5G NSA / 5G Non-Standalone / 5G Phase 1 )とは通信方式が異なることから、auの場合では5G SA対応機種の回線種別は「5G SA契約」、SIMは「5G SA用SIM」が標準となります(従来の5G回線(5G NSA)に契約変更可)。

また、見落としがちな事項として、「5G SA対応機種に5G SA用SIMを取り付けただけでは5G SA回線が利用可能になるわけではない」(auの場合)点に注意が必要です。実は、auで5G SA回線を利用するためには「5G SAスイッチ」をON(有効)にする必要があります。

因みに、TORQUE G06の場合は、「設定」内の「ネットワークとインターネット」→「SIM」の下方にある「5G SA」をON(有効)にすることで、5G SA回線が利用可能になります。

以上、ご参考まで。

[参考URL]
・5G SA(au公式)
 https://www.au.com/mobile/service/5gsa/
・第941回:NSA・SA方式とは(ケータイwatch by インプレス)
 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1235918.html

8件のコメント (新着順)
百千鳥 バッジ画像
2024/02/23 12:04

2003第3位のチャットおめでとう🎉ございました😊


森の音楽家
2024/02/23 12:30

コメントありがとうございます。いくらかでもみなさまのお役に立てて当方もうれしいです。

TORQUE 5G も TORQUE G06 も同じ5G(第5世代)の機種とはいえ、G06 は 5G SA(NR SA)という、より本格的な5Gに対応した機種になったにもかかわらず、当時みなさまの投稿を拝見するかぎり、その辺りがあまり周知されていないように感じておりました。また、当方自身の機種変更時(5G→G06)、回線種別変更に伴ってSIM(au ICカード)の種別が変わるという情報を得ましたが、この情報もあまり周知されておらず、その種別変更の関係でお困り(例: TORQUE 5G との併用不可など)の方々もかなりおられるのでは、と思いました。

そういったことなどから、注意喚起と何かの参考になればと、急ぎアップしたのですが、ここまで多くの方々から「いいね」をいただいて、本当にありがたく思っております。

まっちゃ
2023/12/06 20:47

ONにしました。
貴重な情報ありがとうございました。


森の音楽家
2023/12/07 12:49

返信ありがとうございます

Riku バッジ画像
2023/12/06 17:32

何も考えず、ONにしてしましましたが、auの5Gエリアマップで確認すると、会社は街中にあるので「5G sub6」内にありますが、自宅は街から離れた住宅街なので「4G LTE」です。
通勤途中は「5G sub6」のほうが多い感じです。
自宅ではWiFiを使うので、それでいいかと思うのですが、どうなんでしょう?
この見方はあっているのでしょうか?


近くを検索しましたがエリアは一箇所だけでしたね5Gエリア内でも実際は4G表示のまま😅やる気無し奈良❗

森の音楽家
2023/12/06 20:51

基本的にはその見方で間違ってはいないと思います。

ただ、いろいろな用語が出てきて、ちょっと混乱しそうな所もあるかと思いますので、補足も含めて以下に整理してみます。なお、あくまでも当方が理解している範囲でのものであることをご了承ください。

  1. まず、5G(第5世代/NR: New Radio)で使用する周波数帯には2種類あり、sub6はその一つです。
     ※他にはミリ波があります。

  2. 次に、SA構成とかNSA構成というのは、情報を伝える道筋(通信回線)のことだと思ってください。
    ・SA構成→5Gの基地局+5Gのコアネットワーク(「フル」5G)
    ・NSA構成→5Gの基地局+4G LTEのコアネットワーク

これらを踏まえて、5G SA対応機種がどんな風に情報をやり取りしているかを「SAスイッチ」のON/OFFと併せて観たとき、概略以下のようになっています。

[SAスイッチがON]
・5G基地局(5G SA対応)→5Gコアネットワーク(SA構成)に接続できる(5G SA対応エリア内)
 ※5G基地局が5Gコアネットワークに接続できないタイプのときは4Gコアネットワークに接続(NSA構成)
 ※5G基地局とのやり取りはsub6(またはミリ波)で
 ※4Gエリア内では4G LTEと同様の動作

[SAスイッチがOFF]
5G NSA対応機種と同様の動作
・5G基地局(SA非対応) & 4G基地局→4Gコアネットワークに接続(NSA構成)
 ※5G基地局(SA非対応)とのやり取りはsub6(またはミリ波)、4G基地局とのやり取りは4G LTE用周波数で
 ※5G基地局と4G基地局のいずれかの場合もあり
 ※4Gエリアまたは5G基地局が捕まえられないときは4G LTEと同様の動作

従って、5G SA対応機種の場合、5G SAエリア内であれば5G本来のさまざまな新技術が利用可能になるというわけです。この中には、音声・ビデオ通信に関わる「VoNR(Voice over NR)」というVoLTEの進化版も含まれています。

ただ、現時点では5G SA対応エリアがまだまだ限られているのが、悩ましいところではあります。

※長文失礼しました。

Riku バッジ画像
2023/12/06 20:55

たいへん勉強になります。
詳しく書いていただきますありがとうございます😊

森の音楽家
2023/12/06 20:58

書いてはみたものの、ちょっとマニアック過ぎたかなぁとか、後から冷や汗が💦

Riku バッジ画像
2023/12/06 21:00

いえいえ、一応調べていたので、より深く分かりました。
感謝感謝です。

お父
2023/12/06 12:28

設定確認しましたよ👍
ONでした😅


森の音楽家
2023/12/07 12:50

返信ありがとうございます

ほぼ4Gエリアで5Gがカブる所が多いので4G固定に設定してます。回線切替時に読み込み止まるんですよ😅タブン  まだまだエリア少ないデスね。😀☕SA使える日は遠そうだ


森の音楽家
2023/12/06 11:29

「5G SAスイッチ」の設定でOFFを初期値にして、ユーザー側で意識的にONにさせるようにしているのも、一つはおそらくエリア拡大の進捗状況を見ながらだろうと推測しています。

個人向けにサービスインしてから8ヶ月程度ですし、仰るとおりエリアがまだまだ部分的で、現実的には電波状況に合わせて4G・5G(NSA)・5G(SA)を相互に切替ながら接続している状況ですからね。

G06持っていないんですが今後のための
有難い情報に感謝いたします。


森の音楽家
2023/12/07 12:51

こちらこそお役に立ててよかったです

Riku バッジ画像
2023/12/06 09:53

設定を確認したら、SAはONになっていませんでした。
ONにしました。


森の音楽家
2023/12/06 10:05

エリア拡大の進捗状況を見ながらということなのか、初期設定はOFFになっているようです。

マンボウ バッジ画像
2023/12/06 08:11

私はSAモード対応だからという理由で5GからG06に機種変したから問題無いけど、これを知らない人は沢山いそうですよね。

京セラさんも、その辺りを分かりやすく説明してくれれば好いのに……


森の音楽家
2023/12/06 08:22

そう思います。G06は5G SA対応ということが、必ずしも分かりやすい形では告知されていないように感じますし、そのことでいろいろとお困りの方もおられるようですから。

なので、メーカーやキャリアには、できうることならもう少しユーザー目線に立った情報提供をしていただけないだろうか、と思っています。