TORQUEトーク

2024/05/10 19:13

G07はこれでお願いします!

4件のコメント (新着順)

ご紹介ありがとうございます。

 筐体下端の銀色のワイヤー状部品、ストラップループですか?

 G07では、本体の一部をループ型に活用することで、一般的なストラップより太い/幅広いベルト等を使える方が、TORQUE用として実用性が高いと考えます←それだとオプションパーツが売れないからダメかな(^_^;)


たろ三郎@5G バッジ画像
2024/06/16 13:25

賛同します。
お高いハードホルダーは不要です。その代わり20ミリ程度のナイロンベルトが通せると良いですね。

Keizel
2024/06/18 10:20

直接カラビナ付けられればイイですよね

たろ三郎@5G バッジ画像
2024/05/11 16:55

突如として10周年記念モデルが発表されたりして。



チョッピリ期待したい。


にしもん@50s pro
2024/05/11 19:21

ありえますね😀🍺✨

なんと同じ形ながらスナドラ7sGEN3、RAM256GB😀📳✨

たろ三郎@5G バッジ画像
2024/05/12 09:11

(≧∇≦)b

gaṇeśa śama バッジ画像
2024/05/23 11:29

TPU素材バンパーで
チタンボディで
レンズはシャッター付きはいかがでしょう。

たろ三郎@5G バッジ画像
2024/05/23 11:59

レンズのシャッター開けるとカメラアプリが起動すると尚可ですね。

にしもん@50s pro
2024/05/11 11:41

私は眼鏡タイプにしてほしいですね😅

gaṇeśa śama バッジ画像
2024/05/11 00:05

2012年のG-SHOCKブランドを冠したスマートフォンを展示したものですね。


Keizel
2024/05/11 07:33

G06はデザインが少しおとなしすぎますね

たろ三郎@5G バッジ画像
2024/05/11 16:56

かなりスマート方向になりましたよね。G07は逆に振れるかもしれませんね。