TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/01/28 13:53

自分時間出来たので、🚲️再訓練#6を1hばかりして来ました。今日はG06を持って行かなかったので折角の☀️なのにしまった😬!でしたが💦💦
発進右足漕ぎ出しの次の左足が上手く乗らずに少し怖く、停車再発進で緊張して来ましたが、今日遂にスムーズなやり方が解ったかも😆👍🍀🎉
やっぱり🚲️楽しいですね〜🍀
ちょびっと肋骨痛いけど(笑)😁💦💨

1件のコメント (新着順)
マンボウ バッジ画像
2025/01/28 15:34

私は不器用だから、片足漕ぎ出しでもう片足を上げて跨る事が出来ません。

なので、自転車に乗る時には最初から完全に跨った状態から漕ぎ出すようにしています。

格好悪いけど乗れないよりはマシ、自己流で頑張ってますよ。

肋骨が痛いなら無理をせず軽い運動だけにして下さいね、健康第一です、肋骨が治る事をお祈りしておきますね。


APTI バッジ画像
2025/01/28 16:08

コメント有難うございます😀🍀
私もサドルに跨る状態で右足をペダルに乗せ、左足で支えながら発進!です😁💨
跨る時に、🚲️傾けつつサドルを右手で引き寄せ、サドルに腹を押し付けるようにして右足を後輪に引っ掛け、体勢を立て直しつつ右足を躙る様にして、やっと右足が車体右側に来ます😅
降りる時は慎重に両足で🚲️を挟む様にしてサドルから尻をずらす様に、ハンドルで🚲️を前に出すようにし、後輪を股から抜く様にしています(笑)
ちょびっと体裁ワルいですが、四股踏む様に足上がらんので仕方ないですね。
が、慣れて来ればもう少し上手く乗降出来る様になるのかな🤔???

多分折れてはいないと思うので、スペアリブの肉離れ的な😁💦?

神経痛💥😱💦⁉️

APTI バッジ画像
2025/01/28 18:53

コメント有難うございます😀🍀
いや〜(⁠^皿⁠^;;;⁠)、先日立ち転けした時に、倒れたくなくて歩道の柵にもたれた時にちょびっと左脇胸をゴリゴリしてしまいまして😁💨💦

痛いけど、左右に体幹捻れますんで、多分ポッキン💥はしてないと思われ😁♫
まだくしゃみ咳とエヘン!で痛いですが、🍺🌮🥗行きます!



TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。