トップ > TORQUEトーク > My TORQUE, My Life > 近年、略称を正式名所にする会社が増えてますよ... とると 2025/01/09 23:27 近年、略称を正式名所にする会社が増えてますよね~ ローマ字表記だと似ているものが多くて間違えそうです 先ほどAGCのつもりでAGAと言ってしまって恥をかきました🤣 近年、略称を正式名所にする会社が増えてますよね~ ローマ字表記だと似ているものが多くて間違えそうです 先ほどAGCのつもりでAGAと言ってしまって恥をかきました🤣 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/01/12 02:57 日本の有名音響メーカーのDENON(デノン)も元々は日本国内では「デンオン」という「株式会社日本電音機製作所」の略称でだったけど、2001年に海外での略称(デノン)に社名変更したらしいです。 こちらは世界的に有名だった製品の名称を社名として利用したので理解出来ますけど、安易な略称の多用はユーザーサイドが混乱するから再考の余地があると思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たま 2025/01/12 01:18 カナから、アルファベットに変える企業も多いですね。 一昔?二昔?前の、外国での漢字ブームなんてどこ行ったのでしょう。 洗剤の取説をプリントしたTシャツ着ていた人が居たのを、いまだに思い出します。 それを見てから、Tシャツは無地ばかり選ぶように…。 AGA…治療出来そうですね。 てか、してみたい…(汗) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/01/11 00:18 YBCはヤマザキビスケットコーポレーションなのに いまだにヤマザキナビスコなイメージです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/01/10 23:20 AGFはAjinomoto GiFtではなく Ajinomoto General Foodsであります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/10 17:55 キャ◯ンとか、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/01/11 10:33 にしもん@06 キャノンの前身であるKWANON(カンノン)は観音様ですね。 オリンパスのZUIKOレンズは瑞穂光学研究所からの瑞光から ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2025/01/10 09:15 海外向けでしょうね🗺️ 向こうの人から見たら長ったらしい漢字の羅列なんて単なる呪文にしか見えないでしょうし🧙 会社の方も社名にある祖業がもう主力ではない所も多いですし、ブランド自体を変えられるよりは長年親しんだ略称を昇格している分良心的だと思いますよ🤔🤔 損害保険系の会社名は何とか短くして欲しいですけど、最初にどこと契約したかが分からなくなるのが😵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/01/10 05:58 ややこしい略称は止めて欲しいです、会社名からどんな企業なのか分からないというのは不利益だと思うのですよね~(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/01/10 03:06 自分的にはなんだかなぁって思います。 名は体を表す。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リン 2025/01/11 09:26 たろ三郎@5G 漢字と平仮名で良いと思います。 日本の企業なんだから。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本の有名音響メーカーのDENON(デノン)も元々は日本国内では「デンオン」という「株式会社日本電音機製作所」の略称でだったけど、2001年に海外での略称(デノン)に社名変更したらしいです。
こちらは世界的に有名だった製品の名称を社名として利用したので理解出来ますけど、安易な略称の多用はユーザーサイドが混乱するから再考の余地があると思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カナから、アルファベットに変える企業も多いですね。
一昔?二昔?前の、外国での漢字ブームなんてどこ行ったのでしょう。
洗剤の取説をプリントしたTシャツ着ていた人が居たのを、いまだに思い出します。
それを見てから、Tシャツは無地ばかり選ぶように…。
AGA…治療出来そうですね。
てか、してみたい…(汗)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示YBCはヤマザキビスケットコーポレーションなのに
いまだにヤマザキナビスコなイメージです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示AGFはAjinomoto GiFtではなく
Ajinomoto General Foodsであります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャ◯ンとか、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海外向けでしょうね🗺️
向こうの人から見たら長ったらしい漢字の羅列なんて単なる呪文にしか見えないでしょうし🧙
会社の方も社名にある祖業がもう主力ではない所も多いですし、ブランド自体を変えられるよりは長年親しんだ略称を昇格している分良心的だと思いますよ🤔🤔
損害保険系の会社名は何とか短くして欲しいですけど、最初にどこと契約したかが分からなくなるのが😵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ややこしい略称は止めて欲しいです、会社名からどんな企業なのか分からないというのは不利益だと思うのですよね~(苦笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分的にはなんだかなぁって思います。
名は体を表す。