2025/02/20 07:40
昨日、kinaさんに教えてもらったアンドロイドをサクサクに動かす(あくまで操作を)設定です💥😀✨
①まずは開発者オプションを操作できるように、ビルド番号を何回かタップ(確か5回❓️)
②設定から検索で「アニメーション」と打ち込んだら出てきます。
③画像の3つの設定を「×1.0」→「×0.5」に変更します。「0」でも良いですが、私にはおかしな動きに見えました
すると、今まで指の動きに合わせて動いていた物が、例えば文字入力のランチャーとかの動きが短縮されて操作感がアップします‼️
ただし処理そのものが速くなるわけではなさそうで、あまり速く画面動かすと🌀マークが、出たりします😅💦
でも、コレはヘビーユーザーにはありがたい機能です👍✨💥📳
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示速くならなくてもよいので発熱はしないで欲しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう一つ作業があって
HWオーバーレイを無効化する事で安定しましたよ~m(_ _)m
https://youtube.com/shorts/k4kkjVf948Y?si=UslIQIsa3gSNoR_4
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5Gで試してみました。余り変わらないなぁという印象で先程デフォルトの1xに戻したら、やけにモッサリした感じで違いが判りました。改めて.5xに設定しました。1xには戻れませんw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示表示速度が上がると言うより、表示と表示の間の処理を割愛する設定なので、CPUのアイドル時間が短くなるので連続処理させた時に発熱するかも…。
(冷却が追いつかなくなる可能性も。😅)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示約半日使った感想です😀✨
まず、動きが速くなってます‼️
フリック入力もムッチャ速に‼️
そしてスワイプとかの画面切り替えも早いですね😱✨📳
★デメリットもあります😅
まずは電池持ちですね、いつもと同じ使い方ですが、半日使用でいつもは100%→60%台
この技を使うと30%台まで減ります💧
そして発熱😱💦真冬だと言うのにホッカイロみたいになってきています😅💧
何かタイピングしたいときとかは有効な手段だと思いました。とりあえずノーマルに戻しておきます😀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示気のせいか❓️動きが速くなってますがバッテリーも早く減る気がします。暫く様子見😀📳🔋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビルド番号ではなく
設定から検索にアニメーションと入力すれば
ウインドアニメスケール
トランジションアニメスケール
animation再生時間スケールが表示されます
それぞれ1.0から0.5に設定変更をしましたが
何もかわりません。
再度3つの設定を1.0に戻しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビルド番号を7回タップですよ~🤗