2025/02/14 14:16
防衛省(海上自衛隊)では現行のイージス艦は艦隊防空用にまわして、弾道ミサイル防衛用の専用大型イージス艦を別枠で建造する事にしたみたいです。
その弾道ミサイル防衛用大型イージス艦に搭載される新型の高性能イージスシステム用レーダーが日本への納入が開始されました。
【ついに初納入!海自「空前の巨大戦闘艦」のための“新型レーダー”どれだけスゴイ? アメリカの製造現場に初潜入してきた!】……情報元サイト『(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース』
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aab478d36291f247776cd08be4c82238fd0af69?page=1
中国や北朝鮮・ロシアの弾道ミサイルの射程圏内に国土がある日本にとっては今回建造される二隻の弾道ミサイル防衛用の高性能イージス艦は心強いですね。
最初に建造されたこんごう型イージス艦はそろそろ代艦の建造が必要な時期に来てますし、他のイージス艦も性能的にアップデートが必要だと思います。
レーダー本体はそのままでソフトウェアのアップデートだけで性能を向上出来るというのは、コストパフォーマンスが高くて良いですね~
将来的に建造されるこんごう型の代艦や、既存のイージス艦のレーダーを換装して探知能力の向上するためにも、この新型レーダーを大量導入して欲しいですよ。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋田と山口のイージスアショアが頓挫しましたからね。