TORQUEトーク

【最新2024年】人気のG-SHOCK おすすめランキング カシオ公式より電波ソーラーG-SHOCKおすすめランキング5選です。
※カシオ公式のお勧めですので。
1位FULL METAL5000 SERIES GMW-B5000D-1JF
2位MASTER OF G - LAND MUDMAN GW-9500-3JF
3位DIGITAL 5600 SERIES GW-M5610U-1BJF
4位MASTER OF G - LAND RANGEMAN GPR-H1000-9JR
5位DIGITAL 5600 SERIES GW-M5610U-1CJF

7件のコメント (新着順)

MASTER OF G - LAND MUDMAN GW-9500-3JF
って反転液晶でありまして、コンパス表示は二重液晶なんです。
反転液晶で二重液晶ってこれは初めてMUDMAN GW-9500-3JFで
採用された技術です。

素人の私から見ると余り違いがわかりません😀💦
マークIIと、クレスタ、チェイサー位にしか、、💧


トヨタの販売チャンネルみたいに名前だけ違って中身は
同じってことはなく。
普通の電池なのか?ソーラー発電なのか?
電波時計なのか?Bluetooth接続補正なのか?どちらもないのか?
ベゼル、ベルトの材質の違いとあって似て非なるGなのです。
その中からカシオがオススメしているのはメタルGです。
ウレタン素材がルーツではありますがメタル素材での耐衝撃性を
実現しているのもアピールなんでしょうねえ

そうなんですね😀💦まぁメタルにすると高くなりますから💦

時々凄く高そうな腕時計を「高かったんですよ‼️」自慢してくる方がいますけど、、、

高いと感じてる時点で本人と釣り合って無い事が多いですね😀💦

まだまだG-SHOCKは種類が多すぎて理解に時間がかかりそうです🥲

高い腕時計の基準が個人差ありますからねえ。
Gでも1万円台から買えますし、Gはファッション性と耐衝撃性ですYO
耐久性はありませんから、安くておけ。

まっちゃ
2025/01/04 11:35

双子のセドリックとグロリアになると更に分かりにくい。エンブレムが縦型と横型の違いかな?

マークⅡ三兄弟は長男のマークⅡは4ドアハードトップで普通顔で次男のチェイサーはヤンチャな走りのタイプの4ドアハードトップ(51の時は2ドアも有り)末っ子のクレスタは枠ありセダンでエレガントさが売りでしたね。スーパールーセント専用ツートンカラーが素敵でした。61とか今人気で高くなってます。
あれ!マークⅡにもセダンあったし90以降は同じ様になっちゃうからよく分からなくなりました。
ワゴンもあったし輸出名はクレシーダでマークⅡとクレスタのいいとこ取りの間の子でした。

まっちゃ
2025/01/04 11:45

先日デパートの特設会場にHUBLOTが展示されてたので見てきました。店員さんは皆さんG-SHOCKみたいっておっしゃいますって言ってましたが何となく知ってはいましたが1200万円には驚きました。お求め安いのは400万クラスだそうです。
成功者の証を是非目指して下さい。
私は機械式時計を得て手間暇かかる為、結局チープカシオに落ち着いてます。

写真は光かげんが難しくうまく撮れませんでした

高級腕時計による顧客からや取引先からの見え方や
自信がつく成功者の証などという価値観はとっくに過去の遺物です。
物の時代であった土の時代からすでに風の時代ですので。
高級腕時計はもはや水商売の現場でしか通用しないハズです。
時刻を時間を知る、測定する、他にセンサーでの測定を加味するとなると
現時点では新型レンジマンが最高峰です。
わたしは先々代レンジマンを長く使っていまして現存する腕時計で最高傑作で
これ以上の腕時計はもう現れないと推察していたところ新型レンジマン登場!
https://www.youtube.com/watch?v=qfd1DHug-Ww

まっちゃ
2025/01/04 15:38

時を止めれたり進めたり戻したり出来るなら1200万出してもよいかな(笑)
時間は平等で変わらないのでカシオで良いです。

高速で移動する乗り物に乗っている人の時間は
ゆっくりとなります。光速に近づけば尚更です。
ですので新幹線で東京から大阪に移動した人の腕時計は
そうでない人よりもわずかに遅れています。
それはさておき、時間というよりも我々個人個人が存在する
この世界は今の世界以外に7個。今の世界を含めて8個あります。
それぞれその世界からまた分岐しているので世界は無限に存在し
そこに意識が移動するのです。それがいわゆるトランサーフィン。
何かいているかわけわからないでしょうが確信しています。
トランサーフィンが可能ならば時間が遅くなたり止まったりは
考えなくてよいのかもしれません。

時間を時間で考えると、、、人それぞれ過ぎる時間が違いますね😀✨🍺

未来が見える私ですが宝くじに大当たりした事がありません😀🍺✨

予知能力者降臨!

カローナの下でスターレットの上に
ターセル コルサ カローラⅡってありまして
それがSARAになりました。トヨタの末端四ツ子です。

今回のランキングはカシオの公式おすすめの
電波ソーラーランキングです。
ですからソーラー充電でないモデルや
電波時計でないBluetooth接続で時刻修正するモデルは
ランキング外です。

赤錆
2025/01/04 05:08

G-SHOCKなら私が欲しい必要最低限の頑強さは備えていますので、
見た目だけで、ブラックですっきりした外見の、

DIGITAL 5600 SERIES GW-M5610U-1BJF
DIGITAL 5600 SERIES GW-M5610U-1CJF

あたりが良いですね。


DIGITAL 5600 SERIES GW-M5610U-1BJF

まっちゃ
2025/01/04 01:59

人気安定の5000番台ですね


ベーシックなデザインで飽きが来ません。

5位DIGITAL 5600 SERIES GW-M5610U-1CJF

4位MASTER OF G - LAND RANGEMAN GPR-H1000-9JR


ノリ
2025/01/03 21:36

コイツが欲しい!〰️
高価なんです〰️
又、八村塁モデルが現役で、その後のレッドモデルが控えていますので、もう少し、ヤフオクで安く出て来たら…ですかね…

八村 塁 シグネチャーモデル第4弾。GBM-2100RH-1AJR
NBAプロバスケットボールプレーヤー八村塁選手とのシグネチャーモデルの第四弾です。
ベースモデルにはタフソーラーとスマートフォンリンクの機能を備えたGBM-2100を採用。

赤錆
2025/01/04 05:21

自転車のハンドルを握ったまま時計を見ようと思ったらアナログが良いので、
デジアナの黒を基調としたソーラー充電のモデルを買おうかな~、と思っています。

デジアナモデルも人気上位だと思うのですが、BEST5に無いのは残念。

自転車で転倒した時Gだったのでガラスが割れずに済んだことが
あります。
現在はサイクルコンピューター使用なので、万が一の時のために
腕時計をGを使用です。
今回のランキングはカシオのオススメ電波ソーラーですので
売上ランキングではありませんし、電波ソーラー以外はランクに
入っておりません。

ノリ
2025/01/04 10:37

自分も、トレランには、GーSHOCKしか信用していません!!
Gスクアッド、一択となっています!

私はG-LIDEです。