2025/01/30 13:19
2025-01x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5050094)が1/30にインストールされました。
本日AMにノートPCの音声がおかしくなりまして、リアルテックオーディオがまた消されるって寸前でしたがKB5050094のインスト&再起動でノートPCモニタースピーカーが生き返りました。
やはりマウスPCオペレーター曰く Windows 11 Version 24H2 での不具合報告多々なんだそうです。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アップデート怖いですね😱💦使えるうちはそのままにしておこう✨💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え”、私はその更新プログラムをノートPC(メイン)とデスクトップPC(サブ機)の両方に入れてしまいましたよ……(汗)
先ほど慌てて確認したら正常に音が出たので一安心しています。
パソコン本体の内蔵オーディオだけでなく、外付けのUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの方も問題無し、今回は運が良かったと思っています(苦笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしの場合はリアルテックオーディオでして Windows 11 Version 24H2の更新プログラムが
インストールされると音声デバイスとしてのリアルテックオーディオが消えるんですYO
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「Dirac Audio」を採用する一部デバイスで音が出ない
Dirac製のオーディオ最適化プログラム「Dirac Audio」を採用するWindows PCの一部について、本バージョンを適用すると内蔵スピーカーやBluetooth Audioデバイスから音声出力ができなくなることがある。この症状が発生している場合、これらのデバイスをサードパーティー製アプリから認識できなくなることも確認されている。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2501/14/news170.html#3