TORQUE STYLE

TORQUEトーク

DAZNの視聴料金が巧妙すぎるのでご報告させてください。
現在DAZNスタンダードにDMMプレミアムが一緒になると月額
3480円で月額1270円もお得なんです。
ちなみにDMMスタンダードはアニメが主でアニメを有料で観ることをしない私には不必要。
ノーマルなDAZNだけの年間契約は32000円でDAZN+DMMの12か月分より安いんです。
ですが、落とし穴がありましてその契約は年間契約なんです。
そして12月1月2月のDAZNはJリーグとF1がなくそれ目的のわたしはDAZNの年間契約縛りで脱退できずしかも観る番組はないという
状態なのです。ですからアベマTVばかり見ています。無料で。

4件のコメント (新着順)
とると
2025/01/08 11:14

自分もAbemaとTVerで無料期間内に観ます!後で観ようと思ってもどうせ観ないので…笑


同じくです。
abemaでWWEが無料で観れるのはありがたいです。
アニメ推しの子も観れましたし。
TVerではウイングマンが観れました。

とると
2025/01/09 23:20

ウイングマン!漫画は家にあるんですがまだ読んだないです…

チェイング!

リン
2025/01/08 07:59

よく考えられていると思います。


DAZNは最初は安くして途中から値上げをするんですYO
しかもサッカーW杯&クラブW杯を無料で配信して有料会員の
旨みがないという。

赤錆
2025/01/08 04:12

なるほど、値引きしても視聴者の少ない期間分の視聴料金を年間契約で徴収する仕組みですか。


この時期ほんとに観る番組がないんですよね~
過去の番組見放題にでもして欲しいです。

お父
2025/01/07 20:28

なるけど見ない月も
料金発生ですね?
上手く出来てれる…


冬のJリーグオフシーズンにちょこっと特集があるんですけど
町田特化番組って誰得なんすですかね?