TORQUE STYLE

チャット

2024/11/24 02:33

今回は学校の給食に関する話題、私の小学校時代にもこういう対応をして欲しかったですよ……マジで。

【『給食の残飯ゼロ』が目標の学校が、その方針を緩めたワケは…】……情報元サイト『BUZZmag』
https://buzzmag.jp/archives/438460?utm_source=related

私の小学校時代には『給食は絶対に残すな!!』という教育方針だったから、昼休みに給食を残してしまい、午後の授業中に一人だけ無理やり給食を食べさせられていた同級生の姿、かなり可哀想でしたよ。

時代が変わった現代の学校では教育方針が変わり、生徒の自主性を尊重するように変わったのは、良い面と悪い面が両立しているとは思いますが、食べられないのは仕方ない事実。

拒食症で無い限りは生徒が食べられる分量だけで良いという判断には、私も賛成してしまいました。

8件のコメント (新着順)
なおな
2024/11/25 19:58

美味しい給食というドラマが大好きです。
子どもたちが楽しく給食を食べられることを願います。
あと、給食費は廃止して税金で賄うのが良いと思ってます。
税金は未来ある子供たちに使ってほしいですね。


マンボウ バッジ画像
2024/11/26 00:28

給食費の徴収は収入の少ない家庭に打撃を与えますからね。

義務教育である小中学校の給食は税金で賄い、任意で入学する高校・大学は自己負担……これが良さそうな気がします。

もちろん、これは公立の学校での話ですよ、自己責任で通学する私立の学校は営利企業みたいな物だから、私立では給食費の負担は仕方ないと思います。

ちゃん
2024/11/24 20:31

時代の流れなんでしょう。
賛否両論はあると思います。


マンボウ バッジ画像
2024/11/24 23:12

何かの事情で本当に食べられない子は仕方ないと思いますが……

ただ単に好き嫌いしているダケのワガママな生徒が、モンペ同伴で学校に苦情を言いそうな危険性は確かにありますね。

自分が小学生の時は給食が美味しくて良かったです😀👍どちらかと言えば牛乳が常温で苦手でした💧

子供が出来てからは学校で保護者の試食会がありましたが、、、味がしない🥲


マンボウ バッジ画像
2024/11/24 23:16

味がしないのはたぶん病院の療養食と同じで、生徒の健康を過度に気にした結果、調味料の量を減らしているのかも知れませんね。

同じく給食制度で食事している自衛隊は美味しいのに……

冬になると教室にストーブが設置され
その脇に棚を置き、瓶牛乳を置いてちょっと温めていました。

マンボウ バッジ画像
2024/11/27 04:24

私が通っていた中学校では、少しヤンチャな生徒がストーブでスルメを焼いて食べてました(笑)

肴は炙った鯣がいいΣd(゚∀゚)

ウチの次男のクラスは教室にテント建てて中でお菓子が食べられる(寝れる)秘密基地を作ってました😀☕💡

先生1人でかなり変わります

マンボウ バッジ画像
2024/11/27 06:47

優しい先生ですね~

私の学生時代にはあり得ない光景だけど、生徒のストレス発散の手段としては良いアイデアだと思います。

……そういえば、私の中学時代に『バレンタインとホワイトデーは禁止!!、見つけたらお菓子没収の上で停学処分』って言っていた体育教師(中年オヤジ)は、生徒からバレンタインの義理チョコをもらった直後に態度を一変させて、『チョコは100円以内ならOK』と言い切った変節漢でしたよ(苦笑)

t-yashiki
2024/11/24 16:15

私は赤錆さんと同じで給食食べなきゃ遊びに行けないなんてONIGUNSOWのような事はありませんでしたねぇ(机の中にパン🍞隠したはありましたが)🤔👹

あまり食べられそうにない時は普通に「減らして」と頼んでいましたし、言えなかった場合も普通に残して戻してました🙏

教師の側もノルマとか数値目標とかあるのかもしれませんが、給食の残量ってメニューの人気の指標でしょうし、そもそも残飯の廃棄コスト削減を子どもに押し付けているだけじゃ、と邪推したくなります😑😑😑

もっふもふ
2024/11/24 11:17

今はどうか知れませんが、昔は学校や担任の先生の指導方針でとてつもない差が有りました。

小学2年の前半までいた学校では、給食はよく噛んでゆっくりと食べましょう!! 

だったのですが、親父の会社に近い隣の市に引っ越しすると、当時わが家の様に大阪市内から出て家を持つ方々が多くて学校数が足りずに学年12クラスで、教室不足で校庭にプレハブ教室を作り対応する程の生徒数が居ました。

当然昼休みは運動場の場所取り合戦で闘いです。

そして昼休みに遊ぶ為には給食の完食が条件ですが、引っ越し時の担任は、班毎に班員全員が食べ終わらないと連帯責任で遊んではいけないとのルールを課していました。

もう想像がつくかと思いますが、先の学校の癖でゆっくり食べると、早く遊びたい班員達に急かされます、だからと言って急に早食いなんて出来ません!!

そのうちエスカレートしてイジメに発展するのなんてあっという間でした。

3年生になって担任が代わり給食の連帯責任は無くなっても、一度始まったイジメは簡単には収まらず続きました。

1年程した時に私も限界に来て遂に手が出て大事になってからはイジメは収まりました・・・・



まあ教師としては何らかの考えが有ったのでしょうが、私にとっては人間不信と団体行動の忌避感と言うものを学びましたね・・・

最後に、当時の担任のみ顔も名前も思い出せません😂🤣

数十年前の黒歴史🦹
久々に思い出しちゃってつい書き込んでしまいました😅💦



つまらん話なので、サクッとスル〜してね😁

コメントも無しでお願いします🙏、返信出来ない可能性もありますので宜しくお願いします🙇


マンボウ バッジ画像
2024/11/24 12:24

あえて返信。

まるで昭和初期の旧日本軍の軍隊生活みたいですね。

自衛隊も訓練ではチームごとの連隊責任になってますけど、食事はゆっくりと自由にたべられるみたいですよ。

食事の速さまで連隊責任、まるで旧日本軍みたいな感じだったのですかね?

もっふもふ
2024/11/24 14:47

自衛隊の訓練での連帯責任は、他者の命もかかっているので当然の事だと理解できますし、旧日本軍も命をかけています。

しかしこの教師は自身では何もせず、連帯責任の意味もよく理解出来ていない小2の子供に、早く遊びたければとルールを安易に定めているだけですね😮‍💨

同じ連帯責任と言う言葉を使っても、身を挺して任務を全うする方々とはチョット次元が違うかと思います。

食べ残したパンを机の中に隠していましたYO


リン
2024/11/24 08:44

自分は口の中に無理やり詰め込んで、トイレ行って流していました。

マンボウ バッジ画像
2024/11/24 09:05

苦労なさったのですね、私は比較的好き嫌いしないタイプでしたが、さすがに不味い給食が出た時には思わず吐き出しそうになった経験がありますよ。

マンボウ バッジ画像
2024/11/24 09:11

そういう生徒は沢山いましたね、当時の給食ではパンに塗るジャムやマーガリン等は付いていなかったから、不味いパンを食べないで隠してしまう生徒も沢山いました。

現代の給食はかなり美味しくなったと聞いています、味気ないパンでもジャムやマーガリンが付いて来るから、今の生徒達は問題なく完食できているのでしょうね。

私の時代にもパンに塗る物を付けて欲しかったですよ、中身が無くて冷え切ったコッペパン、味気なかったですね。

実は小学生中学年から県内で米飯促進運動が広まりコッペパンから
ご飯になりました。それまではコッペパンにマーガリンで、たまに
揚げパン(きな粉砂糖まぶし)があり人気でしたねえ。

それは賢いですねえ

赤錆
2024/11/24 10:11

揚げパンなんて嗜好品はなかったです。
食パンにマーガリンかジャム、あるいはコッペパン単独でしたよ。

米飯促進運動はやってましたね、月曜日がご飯給食の日。

小学校時代に給食を全部食べ終わるまで食べさせるのは無かったですね、時間までに返却しないと片付ける給食室の職員さんが困るからですけど。

中学になったら土曜日だけパンでして、食パン3枚重ねだったか2枚だったか?
パンにクリームが塗ってあったんです。美味でした。
土曜3限で帰宅するわたしにはちょうど良かったのですが、PMから部活の
運動部には少なったんでしょうねえ。

リン
2024/11/24 08:07

自分もどちらかと言うと残されていた方でしたので、良い時代になったと思いますが、負けグセがつくと言うか諦めるのが早くなってしまう気がします。
考えが古いのですかね。


マンボウ バッジ画像
2024/11/24 09:02

確かにそういう見方もありますね。

物理的に量が多過ぎて食べられない少食な生徒や、アレルギーがあって食べられない物がある生徒は仕方ないけど………

ただ単に好き嫌いしているダケのワガママな生徒に対しては『ちゃんと食べなさい』と言い切れる良い教師が増える事を期待したいですね。

ヒデヒデ
2024/11/24 07:11

生徒に合わせて食べ切れる分量にするのは私も同感です


マンボウ バッジ画像
2024/11/24 08:59

生徒にとってはどうしても食べられない物や、量が多過ぎて食べ切れないという事情もあったハズですからね。

この記事を読むと『昔の教育方針は酷かったな……』っと今でも思い出しますよ。

幸いにして、私を担当した担任の教師の皆様は良い人ばかりでしたけどね。

ヒデヒデ
2024/11/24 11:26

そうですよね

昔の教育方針は体罰なども普通でしたし
今の時代ではあり得なかったですね(@_@)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。