TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2024/12/27 07:20

皆さんは羽毛布団と毛布、どちらを下にしますか?

私は寝心地と肌触り優先で毛布が下・羽毛布団が上です、敷布団の上にも毛布を敷いて暖かさをキープしてますよ。

羽毛布団と毛布のどちらを上にすれば良いのか、検証した結果が↓になります、皆さんも参考までにご覧ください。

『【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】』……情報元サイト『TBS NEWS DIG』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/985147?display=1

9件のコメント (新着順)
赤錆
2024/12/28 01:49

毛布を上です。

何かのTV番組で断熱効果が高いのはそっちと知ってからそうしています。
さらに断熱効果アップには体の下に敷くのが良いそうですね。

二次元ガレージ バッジ画像
2024/12/27 20:22

毛布を下ですね、小さい時からこれで毛布が好きで、修学旅行とか布団しか無いのでよく眠れず寝不足なってました(^-^;

VEX
2024/12/27 19:20

これ、羽毛布団の特性を考えたらこれが正解なんですよね。
羽毛を体のそばにして、羽毛の外側を断熱効果がある幕(毛布や断熱性あるもの)で覆うようにすると
羽毛の通気性や保温力が活かされやすいんですよ。

因みに、陸上自衛隊の寝袋(シュラフではなくスリーピングと呼ばれてました)は、羽毛(フェザー)が入っているタイプなのですが※1
寝袋の中に毛布を入れるよりも寝袋の外側を覆うように毛布などを配置した方が温かいし、体温調整しやすかったですね。※2

※1 昔の話なので、現行の寝袋が同じかは不明
※2 めっちゃ泥だらけになったりするので、部隊によってはスリーピングカバーという、寝袋を入れる幌生地などのカバーを使うことが多く、寝袋の他に毛布や布団などを詰め込んでセットした状態で丸めてました。
一番内側が寝袋(フェザー羽毛)、寝袋を包む毛布や布団、一番外側が幌生地のスリーピングカバーという感じ。

寝具ではないのですが
防寒着も、ダウンベストや中綿ベストなどは、アウターではなくインナーにして
一番外側のアウターは薄くても冷たい外気を遮る素材の物を着た方が長時間温かく耐えやすいですね。

とると
2024/12/27 19:07

毎日、寝袋で寝ています…笑

マカニ
2024/12/27 18:52

https://store.nanga.jp/products/aurora-tex-square-foot-800
コレを使用です
下が暖かいのが良いのかな
真冬の車中泊で、汗かきます

ドラえもん バッジ画像
2024/12/27 11:43

モーフを下に(敷布団の上に)して、布団をかけるのが良いそうですよ。☺️


お父
2024/12/27 16:04

なるほど🤔

ジンベエ親分
2024/12/27 10:49

暑がりなので羽毛布団1枚で毛布は使いません(笑)


VEX
2024/12/27 19:37

私も暑がりなので毛布は苦手なのですが
本当にクッソ寒い状況下だと・・・やはり、もっと暖かくなりたい時もありますよね

羽毛布団の上に毛布をかけると…良い感じに温かいけれど、体温調整も出来る感じになりますよ。
要するに毛布は人体を直接ではなく、羽毛布団を冷やさないようにするのです。

毛布じゃなくても、断熱としてワンクッションあれば何でも効果ありますよ。
最近は防災グッズなどで断熱シートがありますよね
ああいうのでも良いので羽毛布団を覆えば、暑がりでも快適な感じで、かつ、冷えにくくなりますよ。

羽毛布団だけでは寒いと感じるけど、暑く熱がこもるのは嫌な人にはオススメです。

ジンベエ親分
2024/12/27 20:04

まあ普段の生活で耐えられないほど寒いことなんてないのですが、登山をしていた時は-20℃の中でテント1枚ですから、寒くないわけはないわけで(笑)
そんなときはダウンジャケットを着てダウンシュラフに入ってました。
下半身はザックの中に突っ込みます(笑)
まあそれでも眠れないくらい寒かったですが(笑)

VEX
2024/12/27 20:35

凄いですね!
私は野営するようなガチの登山は経験ありませんが、寝れないほど寒いのは凄く想像つきます( =﹏=)ガタガタ…
私は最高でも-17℃くらいの中で野外で見張りなど経験した程度ですが…
もう何をやっても小屋の中で毛布にくるまってダルマになっても寒くて眠れませんよね(苦笑)
まあ、確かにああいうの経験すれば普段の生活なんて
『雨風しのげる部屋の中で、布団にくるまって真っ直ぐ横になれるなんて天国』
みたいに思うこともしばしば…。笑⃝

hh
2024/12/27 20:59

断熱シートは通気性がないので~寝袋をくるんで寝ると~寝袋が大袈裟ではなくグショグショになりまじだ~

VEX
2024/12/27 21:15

あらら…
完全にミノムシ状態でくるんだんです?
湿度や寝袋の厚みなどにもよるかと思いますが、羽毛部分の隙間からエアーが呼吸するのでそこまでなった経験はありませんでした(苦笑)
確かに、、状況によってはメッチャ蒸れるかも…ですね…
因みに私は断熱シートは寝袋の上から掛け布団のようにかぶせて使ってました

hh
2024/12/27 21:33

まさにそのみのむしでず~前~に9月末に檜枝岐村で夏シュラフで思ったより寒くレスキューシートでくるまりますた~それ以降は1度だけですが私も掛けるだけ~(笑)

布団の上に毛布ですね😀🐱✨
一緒に寝てくれる猫が増えたので、今年はまだ毛布出してません😀👍🐱💥

昔の人はカイロ代わりに猫を飼ってたというのは本当ですね🎉


お父
2024/12/27 16:05

羨ましいです

娘のねこは乗ってくれないから😭🙀

ツンデレちゃんですね😀✨👍
寄り添ってくれたら何でもしちゃう🐱😍💕

のを狙ってるのでしょう😀🍵

hh
2024/12/27 07:33

私は毛布が1枚しか無いなら、
暖かさの順に敷き毛布、羽毛布団の上、羽毛布団の下でず~、後はその時の状況によって使い分け~
敷き毛布と羽毛布団の上のダブルが最強~よっぽどじゃないと暑いけど~(笑)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。