2025/08/10 18:04
高速での逆走事故が今日も起きてるけど、なんで逆走できるのか不思議でしかたないのは私だけかな〜。🤔😟🤔
大阪の阪和道で今朝また起きたみたい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890231000.html
阪和道は何度となく走ってるけど、逆走しそうなところはないと思うけどな〜。😰
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高速走ってて目的のIC通り過ぎたからSAでUターンって感じでしょうか。😥
高齢者には免許更新時に嫌になるくらい逆走について教えないと。😮💨
そもそも高速の走り方を理解してない者に免許を与えちゃダメですが。😵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きっと介護疲れで正常な判断が出来なかった❓️のか❓️🥲
逆走してる本人は正しいと思ってるんで周りから気付かせるのは至難の業DEATH‼️
そう言えばJAFMATEに逆走車が前から来たらどうするか❓️書いてありました。
フルブレーキング‼️で来てない方向に移動する‼️
同じ方向に走ってる車同士なら被害は最小に、、、後は保険屋さん次第❓️😀💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分が逆走してるって思ってないんでしょうか?気付いてるなら直ぐに停車しそうな気がするのですが…?
直ぐに停車しないことが私には理解出来ないです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一昨日明石市市内でも駅前国道2号線は分離帯が在るので逆走出来無くなっているのに高齢者の軽トラ運転者が西から東へ反対車線を走行して他の運転している方々はパニックになっていましたよ~😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示県外から来た人でもわかりやすい地名表示
前方にトラックやワゴン車がいても視界を遮らない標識位置
パーキング出口標識もトラックバスが駐車したら見えにくい位置にないこと
とにかく初めて走る人にわかりやすい表示や対策すればかなり減ると思います
カーナビばかり見てるわけにいかないし、せいぜい1〜2秒で理解できるようにしてほしいです
高速でも地域名のみの表示あったり高速下入り口信号高速挟んて2つあり、右折ラインはわかりにくい侵入禁止標識は目につきにくい場所にあったりと😖
迷う箇所があれば他の人でもあり得るでしょうし😖
標識、表示も運転者が判断しやすいようにありたいものです💦
ちなみに自分は一般道で逆走の経験あり🤣
もちろんすぐ気がつきましたが😅
標識の位置と中央分離帯の街路樹が影響してるのが原因でした😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示逆走車は(なんでこいつら逆走しとるの)
だからです
自分の位置が分からないから
普通は逆走したら分かります