TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/01/01 14:24

TORQUE G06を使われてる方に質問です。
カメラで写真や動画を撮るとき、画面が暗くて人物の顔がはっきり映らない事はありませんか?

手動で明るさ調整しても、直ぐに勝手にオートで明るさを暗くされてしまいます。
G05を使っている時もそうでしたが、画面が暗い現象これは私だけでしょうか?

6件のコメント (新着順)

5Gの事で恐縮です。
平均測光を使用せず中央重点測光を使用したらいかがでしょう。


なおな
2025/01/05 17:09

G06の通常のフォトモードには測光の設定がないのです。
プロフォトモードなら出てきます👍

ごめんなさい。プロフォトモードしか出来ませんよね。

なおな
2025/01/05 18:59

すみません、そんな、謝るようなことでは(^^ゞ

説明不足でした

なおな
2025/01/04 02:49

以前の投稿ですがプロフォトを使うとよいかもです。参考にしてみてください。
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/hhl36yy7hvsburnr

abcd
2025/01/02 20:56

ユーザーに平等に与えられるTORQUEカメラの平常運転です
個人的にはTORQUEロゴサーモスのオリーブグリーンが黒くなってしまうのが困りものでした


やまばやし バッジ画像
2025/01/03 10:29

わかりました。少し安心しました。

静止画に限りますが、Googleフォトをお使いならば、それである程度の調整は可能です。

やまばやし バッジ画像
2025/01/05 19:38

つまり、撮影後に加工するということですね。
加工の勉強しないと…!

特に中途半端な明るさの時に、その現象が続く事があるので、サクッと撮りたい時は別のカメラアプリで撮影します😀📸✨
HDカメラアプリだといきな綺麗に撮れます📸🎉

じっくり接写撮影したいときはノーマルカメラアプリ使います


やまばやし バッジ画像
2025/01/03 10:28

なるほど、参考になります。

なおな
2025/01/06 09:41

HDカメラいいですね!
使い分けてみます(^o^)

ドラえもん バッジ画像
2025/01/01 15:47

G06のカメラの場合、一眼レフと同じ動作をしてます。

なので、撮影する被写体もしくはフォーカスを合わせたい処の画面を、タッチしてやればそこに合わせて明るさその他を合わせてくれますよ。

わたしは動画の時はそのまま撮影したますね。
合わせたい場所をタッチしてやれば写真と同じ動作をすると思いますが。


やまばやし バッジ画像
2025/01/01 16:09

返答ありがとうございます。
タップして調整しても、すぐに撮影しないと、また勝手に自動で暗くしてくれるんです。

皆さんカメラ扱うの上手なのですね。

ドラえもん バッジ画像
2025/01/01 16:17

私はズーム等々を合わせて、シャッターを切る前にもう一度タッチして再度合わせてますね。😅

一眼レフでシャッターボタンを半押しするイメージで。☺️

5Gの例で恐縮ですがG06も同じだと思います。
露出を合わせたい部分を長押し、更にスライダーで露出を調整できるのですが上手く行きませんか?
TORQUEは伝統的に光量不足の環境ではダメダメです。


やまばやし バッジ画像
2025/01/01 16:16

返答ありがとうございます。
静止画撮影ならば、あわよくばそれで行けるのですが、動画撮影ともなると、からっきしです。
画面を明るくしてもすぐに勝手に暗くなってしまい、照明を点滅させているのか?というくらい画面が明暗を繰り返します。
屋内では特に顕著で途方に暮れてます。

なおな
2025/01/05 19:04

長押しでAE/AFロックしてみるのはどうでしょうか

やまばやし バッジ画像
2025/01/05 19:35

その技は知りませんでした!
試しにやってみましたが、デフォルトでこの暗さなのですが、これが普通ですかね。

なおな
2025/01/05 19:49

確かに暗いですね。
色々試してみたところ、設定のフレームレートを30fpsにしたら明るくなりました。いかがでしょうか。

やまばやし バッジ画像
2025/01/06 13:32

設定変えてみると確かに明るくなりました。ありがとうございます。